京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up52
昨日:62
総数:654623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ブロッコリーの世話

苗を植えた頃より少し大きくなってきました。当然,虫がついたり雑草が生えたりしてきます。収穫までの間,みんなで協力して世話をします。地道な作業ですが,手間暇をかけることで大きくそして美味しく成長してくれることでしょう。
画像1
画像2

学習のたしかめ

貴族のくらしや武士の世の中についての学習が終わったので,テストをしました。学習したことを思い出しながら問題に取り組んでいました。
画像1
画像2

公倍数の見つけ方

6の倍数でもあり8の倍数でもある6と8の公倍数を見つけました。それぞれの倍数を考えてから共通する数を見つける方法もありますが,一番小さい公倍数に着目している人もいました。
画像1
画像2

仕事のくふう

身の回りではいろんな人がいろんなお仕事をしています。それぞれのお仕事にはどんな工夫があるのでしょう。自分の選んだお仕事のことが載っている本で工夫を調べました。
画像1
画像2

水のかさ

1リットルに満たない水のかさをどのように表せばいいか考えました。だいたい半分ぐらい入っている容器をよく見ると目盛りが書いてあり,数えてみると5つありました。リットルより小さい単位を「デシリットル」ということが分かったので,5デシリットルだと考えました。自分が考えたことを友達とも意見交流することで,いろんな考え方にも触れることができました。
画像1
画像2

ライオンの かぜをみた いちにち

先生の読み聞かせの後,どんな動物が出てきたか発表しました。その後,先生がリード線を描いてくれている用紙を使って,主人公のライオンを描いてみました。鼻の形の次は目の大きさ,そして口元といった順に少しずつ描きました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 9月23日(水)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・マーボーどうふ
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル

 『マーボーどうふ』は,豚ひき肉・玉ねぎ・しょうがを炒めて,チキンスープで煮,赤みそ・砂糖・料理酒・醤油・豆板醤・テンメンジャン・塩・こしょうで調味して,とうふを加えて煮,水溶き片栗粉を加えて仕上げました。

 『ほうれん草ともやしのいためナムル』は,ごま油でほうれん草ともやしを炒めて,砂糖・醤油・酢で調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『マーボーどうふ』は,とうふがやわらかくて,玉ねぎのおいしさが汁にしみこんでいて,ご飯と一緒に食べたら,美味しかったです。『ほうれん草ともやしのいためナムル』は,あま味があって,もやしがシャキシャキしていて,美味しかったです。」と,感想をくれました。

図書館で読書

静かな部屋の中で自分の選んだ本を読みました。その後,とても大きな本が登場し,先生の読み聞かせがありました。
画像1画像2

ハードル走

学習の場が準備できたら,自分のめあてをもって挑戦です。記録やスタート,ハードル直しなどの役割を順番に交代しながら,みんなが真剣に挑戦できる雰囲気づくりも大事にして取り組んでいました。
画像1
画像2

オリジナル時間割

毎日の学校生活には時間割があります。もし自分だったらどんな時間割にするでしょう。外国語の時間には,グループごとに分かれて,理想の時間割を考えました。出来上がった時間割は,英語を使ってみんなに紹介するので,各教科の発音も練習していました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 身体計測(2年) 学校運営協議会
9/24 身体計測(1年) フッ化物洗口
9/25 現金納入日 再検尿
9/29 耳鼻科検診(1〜4年)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp