京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up20
昨日:62
総数:654591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

合同な図形

どのようにすれば合同な三角形を書くことができるか考えました。合同の意味をもう一度確認し,辺の長さや角の大きさが必要であることが分かりました。
画像1
画像2

はじめの数を求めるには

算数の時間には,問題文を読んではじめに何人いたのか求める方法を考えました。やってきた人数を答えから引いてあげるといいことに気づき,みんなに説明してしていました。
画像1
画像2

けんばんハーモニカの学習

音楽の時間には,鍵盤ハーモニカを使って,いろんな音を出してみました。息の吹き入れ方で音の長さが調節できることを知りました。
画像1
画像2

おかねの学習

買い物の場面を想定して,お金の学習をしました。100円玉が何枚で10円玉が何枚必要なのか,意見を出し合っていました。
画像1

思いやり

文字の大きさと配列に気をつけながら「思いやり」という4文字を書きました。漢字の方が平仮名より大きいことや点画のつながりを意識するとバランスの良い字が書けることが分かりました。
画像1
画像2

よりよい食生活

おうちの人がどんな思いでご飯を用意しているのか,グループで意見を交流した後,出てきた意見をまとめて発表していました。栄養や色どりを考えながら作ってくれていることにも気づいていました。
画像1
画像2

生き物の様子

理科の時間には,季節によって生き物の様子はどのように変わっていくのか調べました。夏休み明けの学校の様子から「セミの鳴き声が聞こえなくなった」と気づいている子もいました。
画像1
画像2

ゆかいな木きん

前の音楽の時間に2拍子について学習しました。曲を聴きながら手でリズムをとって2拍子の曲想を感じていました。
画像1

中庭の生き物

夏休みが終わってもまだまだ暑いですが,少しずつ秋が近づいています。今日は,中庭に出て生き物のようすを観察しました。小さなダンゴムシを見つけたり池のメダカが増えていたりして,7月とは違う様子を見つけていました。
画像1
画像2

問題づくり

算数の時間には,挿絵を見て問題を作りました。合わせていくつになるかを求めるような問題にするにはどうしたらいいか考えながら作りました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/11 身体計測(6年) 放課後まなび教室説明会
9/14 身体計測(3年・3組)
9/15 クラブ活動 いいことばの日 身体計測(4年)
9/16 5年身体計測
9/17 内科検診(中学年) フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp