京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up25
昨日:92
総数:654778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 道徳

 今日の道徳の時間には,感謝の気持ちを表す手紙を書きました。先生や友達,おうちの人など誰に書こうか決めて,その人のことを想像しながら,日頃の感謝が伝わるように書いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数

 今日はある量を1とした時,どのように表せばよいか学習しました。関係図などを用いて考えることで,小数倍すると小さくなることに気づきました。
画像1
画像2

4年生 社会科

 今日は使った水がどこへ行くのか学習しました。道路の下を通っているとか水をきれいにする場所があること等が分かりました。
画像1
画像2

6年生 歴史

 社会の時間には,歴史の学習が始まりました。今日は,昔の暮らしの様子を学習しました。振り返りでは,今の暮らしと似ているところやつながるところに気づいていました。また,努力している姿を見習おうとすることも書いていて,自分の生活に生かせていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 くちばし

 国語の時間には,クイズにする生き物について調べました。図鑑などの本を読んで,分かったことから上手にクイズを作ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 使った水のゆくえ

 社会科の時間には,普段の生活で使っている水がどこへいくのか予想しました。川に流れていくとかきれいにする所がある等いろんな意見が出ました。当たり前のように使っている水についてこれから学習していきます。
画像1
画像2

2年生 絵の具の使い方

 絵の具を実際に使ってみました。絵の具を出した時「絵の具の匂いがする」と感じた子もいました。筆に水をつけて塗ってみたり形を描いたりしました。思っていたような色や形が描けると嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 絵の具の使い方

 今日の図工では,絵の具の使い方を学習しました。筆やパレットといった用具の名前や使い方を知りました。また,筆を洗ったり色を塗ったりするのに水をたくさん使うことも知りました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 7月9日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・とうふの四川風
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル
 ・じゃこ

 『とうふの四川風』は,豚肉・しょうが・玉ねぎ・しいたけを炒めて,シイタケの戻し汁・砂糖・トマトケチャップ・豆板醤・塩・醤油で,調味して,小松菜・とうふを加えて煮,水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げました。
 ピリッと辛い豆板醤を使って調味しました。

 『ほうれん草ともやしのいためナムル』は,ごま油で,ほうれん草・もやしをいためて,砂糖・しょうゆ・酢で調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『とうふの四川風』は,少し辛くてとうふがやわらかくて,おいしかったです。『ほうれん草ともやしのいためナムル』は,ほうれん草のやわらかさと,もやしのシャキシャキ感が,あま味と酸っぱさが混ざっておいしかったです。」と,感想をくれました。

5年生 家庭科

 家庭科の時間には,本返しぬいに挑戦しました。練習布を使って指示された通り丁寧に縫いました。針の扱いには慣れていないので,慎重に作業する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了 SC
7/22 午前中授業 個人懇談 現金納入日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp