京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up13
昨日:43
総数:655003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 あじさいの絵

 図工の時間に描いていたあじさいの絵ができました。花びらを細かく描いていたり葉や背景の色を工夫したりして,今の季節にぴったりの絵ができました。教室の後ろの掲示板がすごく華やかになりました。
画像1
画像2

1年生 いくつといくつ

 今日の算数では,「0」について学習しました。お皿になにものっていない状態のことを「0」ということが分かりました。分かったら意欲的に手を挙げている子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

算数タイム

 掃除が終わると,算数タイムです。1年生では「6の合成分解」を,3年生では「わり算」のプリントに取り組みました。学習したことを身につけるために,繰り返し練習していきます。
画像1
画像2
画像3

3組 たなばたかざり

 図工の時間には,七夕飾りを作りました。緑と赤や黄色の画用紙を使って,スイカを作ったり短冊に願い事を書きました。みんなで仲良く活動できました。
画像1
画像2
画像3

6年生 植物の成長

 根で吸収された水は,その後どうなるのか予想しました。葉の付いたホウセンカと葉の付いてないホウセンカを袋で覆って実験しました。葉の付いたままのホウセンカの方は,袋の中が曇っていて水滴が見られました。
画像1
画像2
画像3

5年生 走り幅跳び

 運動場の砂場で走り幅跳びをしました。助走や踏切,着地の姿勢に気を付けて順番に跳びました。記録が気になるようで友達と何m跳べたのか教え合っていました。また,班ごとに交代して,記録や計測,整地など役割を分担して活動を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 折れ線グラフ

 今日の算数は,折れ線グラフで学習したことを確かめました。次,同じ問題をしても間違わないように,答え合わせをした後,間違っているところの直しもしました。
画像1
画像2

3年生 外国語活動

 今日の外国語活動では,10までの言い方に慣れ親しみました。先生が隠したカードの数字を言い当てたりしました。その後,英語でジャンケンもしました。「グー・チョキ・パー」とは違う言い方で楽しく活動できました。
画像1
画像2

2年生 小さななかま

 生活科の時間に時間に捕まえた虫を観察しました。トンボやバッタ,ダンゴムシなどいろんな虫の色や形よく見て観察カードに書いていました。トンボの目には細かい目がたくさんあることを教えてくれる子もいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがおのかんさつ

 生活科の時間には,育てているあさがおを観察しました。毎日,水やりしているので本葉も出て大きくなっていました。葉の色や大きさをよく見て,書いていました。土の色も工夫して色鉛筆で色をぬっている子もいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/3 聴力検査(3年)
7/7 委員会 聴力検査(2年) SC ALT
7/8 代表委員会 聴力検査(1年・3組) ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp