京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:62
総数:654573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 道徳

 「ブランコ乗りとピエロ」の教材から登場人物の心情を考えました。相手の真剣な姿に心を打たれたり握手を交わした理由を考えました。広い心をもって友達と接してほしいです。
画像1
画像2

3年生 算数

 今日は,3ケタ+3ケタの計算の方法を学習しました。位が増えても1つずつ丁寧に計算していくことでできることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科

 今日は,裁縫道具を使って,玉結びのやり方を学習しました。小さな穴に糸を通してから糸を指の回りに巻き付けて玉結びをしました。初めての感覚にできているかどうか先生に聞いていました。針は尖っていて危ないので,取扱に注意しながら活動しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 たんぽぽのちえ

 たんぽぽのちえを学習して,一番賢いなぁと思ったところを選びました。また,学習を生かして植物のすごいところを見つけるため,自分の興味ある植物を選んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年生 地図記号

 社会の時間に学習した地図記号をみんなで確かめました。机の上に用意したカードの中から先生が言った場所の地図記号カードを見つけます。みんな意欲的に取り組んでいて,中には見つけやすいように工夫して並べている子もいました。
画像1
画像2

1年生 初めての身体計測

 小学校に入って初めての身体計測がありました。感染症対策のため,距離の取れる体育館で実施しました。並ぶ場所やくつ下を脱ぐタイミングなど,事前に教えてもらったとおりに上手にできました。
画像1
画像2
画像3

4年生 道徳

 相手を大切にするには,どんな気持ちが必要なのか,教材を通して考えました。相手を大事にすること,相手の話に耳を傾けること,相手を思いやることなど,明日からの学校生活でもできそうなことがたくさんあるので,心がけていってほしいです。
画像1
画像2

1年生 わけをはなそう

 自分の気持ちについて理由をつけて話す方法を学習しました。普段の学校生活でも使えるように何度も繰り返し練習しました。
画像1
画像2

6年生 社会科

 今日は,学校を作ると仮定して,税金をいくら払えばいいか考えました。みんなが均等に払う方法もありますが収入に合わせて金額を決める方法もあり,いろんな意見が出ました。
画像1
画像2

5年生 あいさつの心

 道徳の時間には,心のこもったあいさつをするには,どのような気持ちですればいいのか考えました。学校でもいろんな場面であいさつをすることがありますが,気持ちも伝わると,お互いに気持ちがいいし,いい関係が築けるので,これからの生活に生かしてほしいです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 視力検査(1年)
6/30 視力検査(2年・3組) SC
7/1 町別児童会
7/2 聴力検査(5年)
7/3 聴力検査(3年)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp