京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:62
総数:654574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 6月8日(月)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・平天とこんにゃくの煮つけ
 ・切干大根の三杯酢

 『平天とこんにゃくの煮つけ』は,三温糖・みりん・しょうゆ・水で,鶏肉・人参・こんにゃく・平天を加えて煮含めて仕上げました。

 『切干大根の三杯酢』は,細切り昆布のもどし汁で,切干大根・人参を煮,砂糖・醤油・酢を加えて,細切り昆布・いりごまを加えて,仕上げました,

 今年度,はじめての給食で,一年生にとっても初めての小学校給食でした。「おいしかったー。いっぱい食べたよー。」と,給食の片づけに来て,教えてくれました。

あさがおの種をまきました

 1年生は,今日2年生からプレゼントをもらいました。それは,2年生が去年育てたあさがおの種です。早速,もらった種を植木鉢にまきました。みんな目を輝かせながら,大きく育てと心を込めて水をあげていました。
画像1

数図ブロックを使って

 1年生の算数では,数図ブロックを使って,数を数えたり,数の表し方などを学習しました。休校期間中に,ご家庭で取り組んでいただいた課題の内容であり,みんな自信をもってできていました。ご家庭で支援いただいたことを,もう一度学校でみんなで確かめたことで理解が深まりました。
画像1

かんさつ名人になるために

 2年生は生活科で夏野菜の成長の姿を観察しています。うまく観察ができる「かんさつ名人」になるための,見るポイントや,見た後の文のまとめ方を国語の授業で学習します。学習したことを使って観察したいと,みんな目を輝かせていました。
画像1

新出漢字の学習

 新たに習う漢字は,学校で書き順や読み方,意味など,みんなで確かめました。休校中の課題でも取り組んでもらいましたが,正しく理解できるようにきちんと直しもやり切ります。文章を読んだり,書いたりする中で使えるようにしていきたいと思います。
画像1

国語辞典の使い方

 3年生は国語の授業で,国語辞典の使い方の学習をしました。言葉の並び順や,辞書での調べ方など,みんなで確かめました。言葉を調べるときには,みんな誰よりも早く見つけようと,習った調べ方を使おうとしていました。言葉を見つけたときの「あった!」という様子は,本当にうれしそうでした。
画像1

世界の国のあいさつ

 3年生の外国語活動では,世界にはどんな国があって,そこではどんな挨拶をしているのか,英語の言葉を繰り返し聞きながら,みんなで確かめました。あいさつの違いに気づいたり,自分で言ってみたりして慣れ親しんでいる姿が見られました。
画像1

京都府って,どんな特徴が?

 4年生は社会科で,京都府の特徴を学習しました。白地図に色を塗りながら,土地の高低や川などを確かめ,どこに山が多く,平地が多いのか考えました。地形に加えて,人口の多少とも関連付けて考えていました。
画像1画像2

見本をよく見て,心を落ち着けて

 5年生は書写の学習をしました。見本を見ながら,ポイントを確かめて,丁寧に書いていました。一画一画,どう書けばよいか考えてから筆を進めていました。
画像1画像2

3年生 算数

 九九のきまりを使って10倍するといくつになるか考えました。言葉の式に当てはめて計算している子もいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 終日授業(Aグループ) 給食開始
6/9 終日授業(Bグループ)
6/10 終日授業(Aグループ) 銀行振替日
6/11 終日授業(Bグループ)
6/12 終日授業(全員) 4・5月分現金納入日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp