京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:101
総数:654516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 保育園との交流会2

 それぞれの場所で1年生は,園児たちにしっかりと伝えていました。たくさん楽しんでもらうために,1年生たちはてきぱきと活動していました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 保育園との交流会1

 梅ノ宮保育園の園児と交流会を行いました。初めにあいさつをし,小学校の中でたくさんの体験をしてもらいました。1年生教室の前では,ペットボトルボーリング。教室の中では,輪投げやかるたなどたくさんの場所で楽しんでもらうようにしました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「スーホの白い馬」

 登場人物の言ったことや言動のわけを文章から読み取って考えました。読み取ったことをノートに書き留めて,交流しました。 
画像1
画像2

3年生 国語科「モチモチの木」

 教材を通して一番心に残った場面を交流しました。自分が心に残ったことを自分の言葉で表現し,ノートに書いて交流しました。 
画像1
画像2

4年生 音楽科「茶色の小びん」

 音の重なりを感じながら合奏に取り組んでいます。休符などを大切にそれぞれの楽器の特徴を生かし,音の重なりの良さを感じ取りました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「自然の中の水」

 運動場にたまった水などが,どのようにしてなくなるのか,実験を通して分かったことをまとめました。学習したことを映像で振り返りました。 
画像1

5年生 家庭科「よりよい生活のために」

 快適に生活するために,整理整頓や掃除の必要性について考えました。それぞれで考えたことをワークシートにまとめました。 
画像1
画像2

6年生 国語科「海の命」

 それぞれの登場人物の思いを文章の描写から読み深めていきました。村一番の漁師とはどういうことなのか,海の命をどのようにとらえるのかなど,クラスで話し合いました。 
画像1
画像2

給食室より

画像1
 3月4日(月)

 麦ごはん・牛乳・あげたま煮・ほうれん草の煮びたし

 『あげたま煮』は、けずりぶしでとった出し汁・醤油で、たまねぎ・にんじんを煮、別に炊いておいた油揚げを加えて煮、溶き卵を流し入れて火を通して、仕上げました。

 『ほうれん草の煮びたし』は、けずりぶしでとった出し汁・みりん・しょうゆを煮たて、えのき茸を煮、ほうれん草を加えて火を通して仕上げました。

 子どもたちから、「『あげたま煮』は、卵と油あげが絡んで、とってもおいしかったです。『ほうれん草の煮びたし』は、ほうれん草とえのき茸にだし汁の味がよく浸み込んでいて、とっても美味しかったです。心がこもっていることが良くわかって、美味しかったです。」と、感想をくれました。

3月土曜学習

 今年度最後の土曜学習が行われました。他の行事と重なっていて,参加者は多くはありませんでしたが,参加者は茶道体験,学習活動のそれぞれで頑張っていました。学習活動をしている子どもたちの中には,「時間がもっとほしい」と言いながら集中して自主勉強に取り組んでいる子もいました。 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 委員会
3/6 SSW
3/7 フッ化物洗口

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp