京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:62
総数:654573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 音楽科「音のカーニバル」

 グループで演奏する楽器やリズムを考えて,合奏をしました。友達と音を聞き合って,リズムを確認することができていました。 
画像1
画像2

6年生 外国語活動「生活の時間」

 寝る時間やご飯を食べる時間,勉強する時間など,生活の中での行動を表す表現と時刻を伝える表現に慣れ親しみました。 
画像1

6年生 音楽科「ハンガリー舞曲の鑑賞」

 ハンガリー舞曲の鑑賞をしました。どのような旋律の変化があるのかを見て確認しながら学習をしました。 
画像1

将棋部

 個人懇談会中のため、いつもより早くに始まりました。
 講義では、5手詰めの問題をしました。さすがに難しく、子どもたちも苦戦していましたが、意見がどんどん出る中で、「次は、当てたい!」と頑張る姿が見られました。 
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 12月12日(水)

 コッペパン(国内産小麦100%)・牛乳・だいこんのクリームシチュー・じゃがいものソテー

 『だいこんのクリームシチュー』は、鶏肉・玉ねぎ・人参・だいこんを煮、別の釜でバター・小麦粉を炒めて、脱脂粉乳を加えて作ったルーを加えて煮込み、塩・こしょうで調味して仕上げました。
 「だいこん」は、ビタミンCを多く含み、風邪を予防する働きがあります。今日の給食では、クリームシチューのじゃがいもを冬においしいだいこんに、変えたシチューです。だいこんは、寒くなると甘みが増します。クリームシチューのホワイトソースと口の中に広がるだいこんのみずみずしい甘みや食感をいっしょに味わって食べました。

 『じゃがいものソテー』は、人参・じゃがいも・三度豆を炒めて、塩・こしょう・醤油で調味して、仕上げました。

 子どもたちから、「『だいこんのクリームシチュー』は、シチューにだいこんの味がしみていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食委員会 ポスター

 職員室前掲示板の給食委員会のポスターです。12・1月は5年2組が作成しました。 
画像1

1年生 冬の雨のあとの日

「先生,ウメちゃんいたで!」「さむそうやなぁ。」
「ブロッコリーに水がついているよ。」「雨が降ったからかな。」
「うんていの下に模様が出来てるで!」「どうやって出来たと思う?」「えーと,雨が降って,棒の下に水滴が落ちて,出来た!」「そうそう,すごい!」
 生活科の時間に外に出てみました。冬の季節,木にほとんど葉がなくなった様子から冬を感じつつ,昨晩から今朝にかけて降った雨を感じようとしてみました。
 雨の日ならではの発見もあり,今日は朝から巨大ミミズを2匹も発見して,大盛り上がりの1年生ですが,この時間にもいろいろと気づくことがあったようです。
 1年生なりの考えがあり,しっかりと発表できる姿勢から,その成長を感じます。
 冬休みまで残り7日,1年生の生活も,最後のステージに差しかかっています。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「どんな計算になるのかな」

 6×4になる式をどのように説明すればいいのかを考えました。ペアで図で表したものを指さしながら話し合い,全体でも交流して,説明の仕方について考えを深めました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科「学習の振返り」

 プリントを使って,2学期に学習したことを振り返りました。3年生にとっては問題文がとても長く,問題文の意味を考えることから確かめました。 
画像1

4年生 算数科「小数÷整数の筆算」

 小数÷整数の筆算の仕方について考えました。筆算をしたときに,小数点のつけ忘れがないように計算途中で小数点をつけるなど,計算方法や計算途中の意味を大切にしながら学習しました。 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/29 年末休日
1/1 元旦
1/2 年始休日
1/3 年始休日

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp