京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up12
昨日:92
総数:654765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 国語科「自分の考えを明確に」

 一人一人がテーマをもって,自分の考えが明確になるように学習を進めています。提案する内容について,友達と話し合って,自分の考えを深めています。 
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科「焼津漁港が栄んになったのは?」

 焼津漁港が栄んになったのは,どうしてなのか,資料をもとに学習を深めていきました。資料からそれぞれ意見を出し合うことができました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科「手と心で読む」

 それぞれの学習課題をもって,調べ学習を進めています。調べたことをノートに書き留めています。タブレットの使い方はすぐに上達していました。 
画像1
画像2

3年生 算数科「関係図を使って」

 様々な文章問題を関係図を使って,問題を解く練習をしました。図を使って問題を整理することができるようになってきました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 総合的な学習の時間「進め!梅北調査隊!!」

 総合的な学習の時間で,テーマに分かれて学習を進めるグループを決めました。自分たちで校区のことについて課題をもって学習を進めていきます。 
画像1

2年生 体育科「運動会に向けてダンス練習」

 運動会に向けて,しっかりと振付けを覚えて練習をしました。 
画像1

1年生 食の指導「おはしの使い方」

 おはしの使い方を栄養教諭とともに学習しました。つかみやすいものから練習して,ちいさい豆でもおはしでつかむことをしました。簡単にお皿にうつす子もいましたが,みんな苦戦していました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「うみのかくれんぼ」

 問いの文と対応する答えの文を探して,何がどのようにどうしたのかをしっかり読む学習をしました。 
画像1
画像2

1年生 食育「お箸について知ろう」

「先生どう?」「出来てる!?」
 この日は栄養教諭の泉原先生に来て頂き,食育の学習をしました。テーマは「おはしについて知ろう」。いつも何気なく使っているお箸がテーマでした。
「食べ物と口をつなぐ,かけ『はし』と言われています。」
と紹介され,なにやら感心深げに聞いていた1年生。いよいよお箸を持つようになるともう大騒ぎです。
「はしたまくん」という顔が描いてある小さなボールを,薬指と小指で握ってお箸を持ち,「スポンジくん」の顔が曲がるように持てたら成功!ということで,とてもかわいらしい2匹にみんな大盛り上がりでした。
 最後は豆つまみの練習をして,実際の給食でもしっかりとお箸を使うことが出来ました。
 明日は参観日,みんな一生懸命発表しようと張り切っています。お待ちしています。
画像1
画像2
画像3

人権啓発ポスター

 6年生が取り組んだ「人権啓発ポスター」が,サンサ右京に展示されました。昨日の全校児童集会においても,児童会運営の児童を中心に「いじめ0の梅津北小学校」の取組について発表し,交流しましたが,これからも,一人ひとりの個性をを大切にし,仲のよい梅津北小学校,人を思いやる気持ちをもつ梅津北小学校であるようにしていきましょう。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/27 フッ化物洗口 6年鑑賞教室
9/29 児童館運動会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp