京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up99
昨日:101
総数:654507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たてわり遊び

 高学年の子どもたちが中心となって企画したたてわり遊びを行いました。休み時間に6年生の子どもたちが,グループの子どもたちのためにビブスを運んだり,ボールを準備したりして率先して活動していました。 
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 9月19日(水)

 ミルクコッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・小松菜のソテー

 『コーンのクリームシチュー』は、鶏肉・玉ねぎ・人参・じゃがいも・コーンを煮、給食室で手づくりしたホワイトルーを加えて、じっくり煮込み、塩・こしょうで調味して仕上げました。

 『小松菜のソテー』は、人参・チキンハム・小松菜を炒めて、塩・こしょう・醤油で調味して仕上げました。

 子どもたちから、「『コーンのクリームシチュー』は、具がたくさん入っていて、とても美味しかったです。」と、感想をくれました。

6年生 社会科「町人の文化と学問」

 歌舞伎や浮世絵が,どのように親しまれていたのか,江戸時代の文化や人々の生活について学習をしました。 
画像1
画像2

5年生 理科「植物の実や種子のでき方」

 受粉すると,実がどのようにできていくのかについて学習しました。受粉後のめしべの様子の変化を話し合いました。 
画像1
画像2

3年生 算数科「2つの数量」

 2つの数量の関係をとらえるために,関係図をかきながら考えました。問題文を整理し,どのような計算になるのかを図を使って説明することができました。 
画像1
画像2

4年生 体育科「京えんそでふれ」

 運動会に向けて,演技を練習しています。とっても難しい振付けですが,学生の方から教えていただいたことを大切にしながら頑張っています。腕もしっかりと伸びた姿がとてもかっこよかったです。 
画像1
画像2

4年生 算数科「計算のきまり」

 絵に描かれた石を数える式について考えました。それぞれの数え方を式に表し,友達がどのように考えたのかを話し合いました。式から意味を読みとることを大切にした学習をすることができました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科「手と心で読む」

 「手と心で読む」を読んで,興味を持ったことを見つけて話し合うための材料として,コンピュータを使って調べました。タブレットのパソコンも使いながら調べました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽科「2拍子」

 2拍子のリズムを体で感じながら,鍵盤ハーモニカを演奏しました。また,曲の雰囲気を想像して,意見を出し合いました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 たてわり遊び

 今日はたてわりあそびの日でした。まずは朝一番でなかよし集会です。
 体育の着替えを済ませ,それぞれのたてわり番号を確認してから体育館に向かいました。そろそろ6年生のお兄さんお姉さんが迎えに来てくれなくても,自分でたてわり番号の列に並べるようになる頃です。しっかりと確認して体育館に入りました
 たてわりグループ毎に今日の遊びを話し合っていましたが,多くの子が,「今日,どこで,何あそびを,何番のグループでする」と覚えていましたが,まだまだ覚えきれない子もいるようでした。お互いの顔と名前が呼びあえるようになると良いなと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/19 SSW SC なかよし集会・遊び・L昼
9/20 フッ化物洗口  ALT
9/21 人権参観懇談会 ALT
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp