京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up22
昨日:101
総数:654430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 6月13日(水)

 バターうずまきパン・牛乳・チリコンカーン・ほうれん草のソテー・みかん

 『チリコンカーン』は、牛ひき肉を炒め、こしょう・ガーリックパウダー・オールスパイスを加え、玉ねぎ・人参を炒め料理酒を加え、別の釜でやわらかく煮た大豆と大豆の茹で汁・トマトケチャップ・ローリエを加えて煮、三温糖・塩・しょうゆ・カレー粉で調味し、よく煮込んで仕上げました。

『ほうれん草のソテー』は、千切りの人参を炒めて、茹でておいたほうれん草を加えて炒め、塩・こしょう・醤油で調味して仕上げました。

『チリコンカーン』に入っている大豆には、体をつくる働きがある「たんぱく質」が多く含まれています。肉や魚に負けないくらい、たんぱく質を多くふくんでいるので、「畑の肉」と言われています。筋肉を強くし、じょうぶな体をつくります。

子どもたちから、「『チリコンカーン』は、大豆とトマトケチャップ・カレーの味が、合っていて、とってもおいしかったです」と、感想をくれました。

4年生 算数科「大きな数」

 2億5000万という数は,1000万をいくつ集めた数なのかを考えました。それぞれ図に表しながら子どもたちは考えることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科「あまりのある小数のわり算」

 あまりのある小数のわり算の計算の仕方について,どのように計算すればよいのかを学習しました。友達とたくさん発表し合いながら理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科「百の位の繰り上がりのあるたし算」

 百の位の繰り上がりのあるたし算の方法を学習しました。考えをお互いに発表し,確認しながら学習を進めました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科「歯磨きの絵」

 クレパスで顔の表情が出るように塗りこんでいます。丁寧にしっかりと色をつけて描くことができていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「なかよしいっぱい大作戦」

「好きな動物は何ですか?」「犬です」
「好きな勉強は何ですか?」「体育と,社会です」
生活科「なかよしいっぱい大作戦」で,インタビューの練習をしてきました。学校探検で見つけた場所や出会った人に,聞きたいことを考えて,もっとなかよしになろうと頑張ってきました。いよいよ本番でした。
 教室で,「失礼します」「よろしくお願いします」「ありがとうございました」といった挨拶や礼儀,質問や答えを書くためのメモなど,練習をしての本番です。教室では元気いっぱいの子どもたちも,実際に知らない教室・知らない先生に会いに行くのは勇気がいるのか,なかなか緊張した面持ちでした。
聞いてきた答えは,似顔絵と一緒に学級みんなに紹介する予定です。「もう一回インタビュー行きたい!」と意欲満々の1年生でした。
画像1
画像2
画像3

6月12日 ランチルーム(3−2)

 今週のランチルームは,3−2です。

 今日は,「黄色の食べものについてかんがえよう」というテーマで学習しました。

 最後に今日の給食に入っている「黄色の食べもの」を考えました。

 今日の黄色に食べものは・・・
  ・ごはん ・サラダ油 ・ひまわり油 ・ごま油 ・さとう ・片くり粉 ・いりごま
 です。

★夏野菜のあんかけごはん(具)をごはんにかけて食べるとおいしい!!という声が聞こえてきていました。おかわりにもたくさんの子が並んでいました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
 6月12日(火) 

 ごはん・牛乳・夏野菜のあんかけごはん(具)・小松菜とひじきのいためもの

『夏野菜のあんかけごはん(具)』は、鶏肉・玉ねぎ・人参・しょうがを炒め、けずりぶしで取った出し汁で煮、油で素揚げした なす・万願寺とうがらしを加えて砂糖・みりん・料理酒・醤油で調味し、水溶き片栗粉を加えて仕上げました。教室でご飯にかけて、食べる献立です。

『小松菜とひじきのいためもの』は、ごま油でひじきを炒めて、砂糖・みりん・醤油で調味し、小松菜を加えて炒め、いりごま・花かつおを加えて仕上げました。

今日は、夏に美味しい「なす」と、京野菜の「万願寺とうがらし」を使った給食でした。

5年生 社会科「沖縄の気候を生かして」

 沖縄の気候を生かして,工夫されていることは,どのようなことなのかを考えました。資料を使って学習を進めました。
画像1
画像2

5年生 国語科「広がる,つながる,わたしたちの読書」

 本をすすめるための方法を学習する計画を立てました。「千年の釘にいどむ」の教材を通して,自分のおすすめの本を紹介します。子どもたちが,学習を通して,どの本をどのように紹介していくのかが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 SSW SC
6/14 フッ化物洗口
6/15 6年社会見学
6/19 クラブ3 ※歯みがき巡回指導
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp