京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up31
昨日:62
総数:654602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

身体計測

 今日は3年生の身体計測の日。身長と体重の測定がありました。伸びが楽しみです。履物は廊下にきちんと並べることができました。
画像1
画像2

委員会活動スタート

 今年度の委員会活動がスタートしました。5,6年生で,今年度の計画を話し合いました。梅津北小学校をよりよくするために,活躍することを期待しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科・理科の学習

 3年生になって新しく加わった教科,社会科と理科の学習を始めました。社会科では校区の様子について考えたり,理科では学習の進め方について学んだりしました。3年生からの新しい学習を楽しみにしている子がたくさんいました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
 4月17日(火)

 ごはん・牛乳・親子煮・ひじき豆

『親子煮』は、鶏肉・玉ねぎ・人参をけずりぶしでとった出し汁と砂糖・醤油で煮、溶き卵を加えて、火を通して仕上げています。

『ひじき豆』は、サラダ油でひじき・人参・油揚げを炒め、だし汁と別の釜で軟らかくふっくら炊いておいた大豆を加えて煮、三温糖・みりん・醤油を加えて、煮含めて仕上げました。

子供たちから、「『親子煮』が、とっても美味しかったです。『ひじき豆』も、大豆が軟らかくて美味しかったです。これからも、美味しい給食を作ってください。」と、感想をくれました。

4月17日 図画工作科「どんどん かくのは たのしいな(絵に表す)」

「どんな太陽を描きましょうか?」
「もようの入った太陽です!」「虹色にしたいです!」「ふつうにしたいです。」「えっ?」
 図画工作科で授業開きをしました。「どんどん かくのは たのしいな(絵に表す)」で,自分の好きな「太陽」を大きく描くことにしました。
 パスを使って塗り分けたり,しっかりと塗りこんだり,重ねて色を出したりと,なかなか上手に描くことができます。幼稚園や保育所で,しっかりと取り組んできた子もいるようでした。
 途中で友だちの作品を少しだけ見あいました。「ここがいい!」と模様の柄の部分を指さすなど,感性もなかなかのものです。
 国語科では「どうぞ よろしく」という学習に差し掛かりました。「1年○組の○○です。」と自己紹介をする単元です。好きなものなども加えて,最初の参観日で発表できればと考えています。
画像1画像2画像3

6年生 理科の学習

 これからの理科の学習のために,学校園で活動しました。昨年度植えたジャガイモのたねいのあるところを手入れしたり,ホウセンカの種を植えたりしました。しっかりと育てていきたいと思います。
画像1

5年生 授業の様子

 ノートをしっかりととりながら,学習を進めています。友達の意見について考えたり,物語から読み取ることができることを学級のみんなで伝え合ったりしています。
画像1
画像2

4年生 「角」の学習

 算数の「角の大きさ」の学習を行いました。線が短くて,分度器で測りにくい場合にどうすればよいか,クラスで発表しあって学習しました。友達の言いたいことを確認しながら学習を進めています。
画像1
画像2

3年生 音楽・算数の学習

 音楽では,歌詞からどのように歌えばよいのかを考えて歌ったり,算数では,九九のきまりを使って,10のかけ算の答えを見つけたりしました。話し方や聞き方を大切にして,学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 「時間」の学習

 算数の「時間」の学習をしました。時間を求めるためには,どのようにすればよいのか考えました。お家でも,時間についてお話をしてみてください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/1 視3組・1  家訪4 いいことばの日 人権集会 ALT
5/2 内科検診(高)13:30 家訪5(変則校時)
5/3 憲法記念日 梅宮祭礼
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 聴5 家訪予備(6校時終了後) ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp