京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up81
昨日:92
総数:654834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

8月29日 2年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 体育で「マットあそび」の学習が始まりました。今日は,学習の進め方を確認したり,体ならしの方法を教えてもらったりしました。これからいろいろなまわり方をしていきますが,安全を確かめながらいろいろなまわり方にチャレンジしていきたいですね。

8月29日 学習のリズムを上げています

「十の位と一の位を分けて考えます!」「そうすると暗算で計算できるね。」
 算数科「たし算とひき算」では,二桁+二桁,二桁−二桁の計算を暗算ですることに取り組んでいます。子どもたち,頭の中でしっかりと暗算の計算を解いているのですが,実際にどのように考えているか,解き方を文章や式で説明し,発表し合いました。
「生きものとすみかには,どんな関係があるかな。」
 理科では専科の先生と一緒に,「動物のすみかをしらべよう」という学習に入りました。動物(主に虫や昆虫)は,食べ物のあるところをすみかにしているということを,一つ一つの動物と食料に注目しながら考えました。
 授業も三日目,徐々にエンジンがかかってきたように思います。明日も楽しく学校に来てほしいと思います。
画像1画像2画像3

8月29日 3年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 算数は「たし算とひき算」の単元の学習です。今日は,答えのおおよそを検討づけてから,暗算で計算するにはどうしたらいいか考えました。

8月29日 3年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 理科では「動物のすみかをしらべよう」の単元を学習しています。かまきりなどの昆虫は何を食べて生活しているのかなど調べていきました。

給食委員会

 夏休み明け、初めての給食委員会でした。毎日の当番活動の反省や職員室前用のポスター制作をしました。ポスター制作では、各クラスでテーマを考えます。旬の食材について、食器の返し方について等それぞれ工夫しました。
画像1
画像2

8月29日 身体計測(4年生)

画像1
画像2
画像3
 4年生が保健室で身体計測でした。夏休みを越えて,一回り大きくなった人もいるようです。

8月29日 朝の登校風景

画像1
画像2
画像3
 今日も朝から蒸し暑かったですが,そんな中,地域の見守り隊の方たちに見守られての登校です。暑さでみんな疲れているのか,それともまだ夏休みモードなのか,あいさつの声に元気が少しないような・・・。生活リズムをしっかり整えて,一日元気いっぱいに過ごせるようにしたいですね。

給食室より

画像1
 8月28日(月)

 麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー

 本日の『カレー』は、牛肉・玉ねぎ・じゃがいも・人参が入ったカレーで、ルーは給食室でバターと小麦粉を丁寧にじっくり炒めて作ったものを使っています。
 『ひじきのソテー』は、ひじき・人参・ミックスビーンズを炒めて砂糖・塩・こしょう・醤油で味付けして仕上げています。
 
 子どもたちからも、「ひじきのソテーが色とりどりで、きれいでした。カレーも、とっても美味しかったです。」と、手作りの美味しさを味わってくれました。

8月28日 校内・有栖川一斉清掃

「先生!カエルが出た!」「コオロギ!つかまえよう。」
 今日は校内・有栖川一斉清掃の日。3年生の子どもたちは,中庭に集合後,一路作業場に向かいました。なんということはない,川原の段の上の道端です。
 うっそうと生い茂る雑草を,3年生全員で力を団結して抜いていきました。次第に草を抜くという作業に没頭したり,虫を捜索しだしたりする子も。
 河川敷がすっきりとなった一日でした。よかったら通りがかりに見て頂ければと思います。
画像1画像2画像3

8月28日 放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けるとともに,放課後まなび教室も再開しました。地域のスタッフの方々にお世話になり,宿題などの課題をみんなで頑張っています。課題が終われば,お楽しみで折り紙などにも取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 小中体験授業
2/27 クラブ8
3/1 フッ化物洗口 町別集団下校

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp