京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up31
昨日:62
総数:654602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月12日 6年科学センター学習 その2

画像1
画像2
 1組は地学の学習です。太陽の光を観察します。科学センターにある天文台の大きな望遠鏡にみんな興味津々です。

1月12日 今日も氷が張りました

画像1
画像2
画像3
 朝登校してきて早速に氷遊びです。今日は昨日より分厚い氷ができていました。手に持ったり,足で割ろうとしたりと,みんなで楽しんでいました。

1月12日 6年科学センター学習 その1

画像1
 6年生は,青少年科学センターで理科の学習をします。学校ではなかなかできないような実験や観察ができるので,みんなわくわくしています。いざ、科学センターへ出発です。

1月11日 掃除時間の様子

画像1
画像2
画像3
 3年生が体育館周りの掃き掃除を頑張ってくれています。「昨日,きれいにしたのに,一日たったらまた砂がいっぱい・・・。」と言いながらも,今日も一生懸命に掃除してくれていました。それを見た上級生の5年生たちも,同じように一生懸命掃除をしてくれていました。

1月11日 休み時間の様子 その2

画像1
画像2
画像3
 運動場でも元気に遊んでいます。遊具は冷たくなっていますが,しっかり手で握って遊具遊びを楽しんでいました。先生たちも寒さに負けず元気に遊んでいます。

1月11日 休み時間の様子 その1

 今日も大変寒い一日でしたが,寒い分楽しめることも。飼育池に張った氷を見つけて,それを手に持ったり,足で踏んだりして楽しんでいました。冬ならではの遊びを満喫しています。
画像1画像2画像3

1月11日 年明け3日目 学習スタート

「太郎を眠らせ,太郎の屋根に雪ふりつむ。」
「二郎を眠らせ,二郎の屋根に雪ふりつむ。」
 いよいよ冬休み明け3日目,学習もスタートしていきます。学年最初に比べて,かなりのスピードで漢字を書いたり,詩の情景を広げて読んだりすることが出来るようになってきました。ここからは次の学年に向けて,しっかりと学習を軌道に乗せることが大切だと思っています。まずは一つ一つの学習に集中すること,目の前の課題に一生懸命取り組むこと,そういったことを大切にしたいと思います。
 冬休みの宿題にしていた,リコーダーの演奏を一人ずつ聴いてみました。ご家庭のご協力あって,かなりの上達を見せる子も。こうした器楽などのスキルも,しっかりと次の学年に向かえるように身に付けさせてあげたいと考えています。
 体育科は学年で取り組んで,みんな一斉に運動に親しみました。グループによってはリーダーシップを発揮する子を中心に,生き生きと躍動する姿も見られます。
 いよいよ学年も大詰めです!
画像1画像2画像3

給食室より

画像1
 1月10日(水)

 小型コッペパン・牛乳・いか焼そば・切干大根のいためナムル

 『いか焼そば』の「いか」は、体を作るたんぱく質が、多く含まれている食べ物です。焼く・煮る・炒める・揚げるなどいろいろな料理に使います。いかのプリプリとした食感を楽しみながらいただきます。

 子どもたちから「『いか焼そば』のいかも美味しかったし、キャベツがシャキシャキしていて美味しかったです。」「『切干大根のいためナムル』が、思ったよりすっぱくなくて食べやすくて美味しかったです。」と、感想をくれました。

1月10日 新年2日目はのびのびと

「そのゴミ袋,あげるよ。」「やった!」
と言うと,あっと言う間におばけの被り物に改造してくれる子どもたち。創作意欲は抜群です。
 体育科でなわとびを取り上げてから,休み時間に自主的に練習する子が出てきました。
「冬休みに練習して二重跳びが20回出来るようになった!」
という強者まで。熱中することはとてもよいことだと思っています。
 計算タイムには専科の先生と「重さ」の単元の復習をしました。冬休みを挟んで少し定着度が下がっていたので,しっかり目盛りを読み取れるようにしています。
画像1画像2画像3

1月10日 6年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 理科は「てこのはたらき」の学習がスタートしました。今日は重たい荷物を持ち上げるにはどうしたらいいか考えました。これからの学習で,「てこのはたらき」について実験を通して詳しく調べていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/17 算数検定  ※ふれあい親子将棋教室
2/18 京都マラソン
2/20 作品展 参観・懇談会(3組・高)
2/21 作品展 参観・懇談会(低)
2/22 フッ化物洗口 作品展
2/23 小中体験授業

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp