京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up56
昨日:38
総数:654717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月19日 学年の垣根を越えて

「こっちこっち!おいで!」
 中間休みに外に出てみると,3年生が1年生の手を引いて,一緒に遊びだすところに出くわしました。お互いとても優しい表情っで,何だか和んでしまいます。
「一緒にやろう!入りいや!」
 昼休みにはドッジボールをしていた2年生に,3年生も一緒に参加して,2・3年対抗ドッジボールが始まりました。学年も近いし気持ちも前向きで,今年度も白熱した勝負が期待できそうです。心も体もたくましくなってほしいです。
 図画工作科では,「色・形・いい感じ」の2回目,今日は画用紙をぬらしてから筆で絵の具を「ぼかす」活動に取り組みました。出来上がった模様の紙が,何かに活用出来るか,考え中の3年生です。

画像1画像2画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
 14日は給食初日でした。この日は、1年生をお祝いする献立でした。スパゲティの麺が伸びないように、みんなの食べる時間に合わせてゆであげました。

4月18日 身体計測と理科の学習

 新学年での生活も徐々に慣れ,色んな先生との学習や交流が始まりました。保健室では熊木先生と身体計測。「いつものように,身長を測るときはホワイトタイガーの絵とにらめっこ!」と先生が言うと,みんな笑みがこぼれます。
 「これは!?」「モクレン!」理科では専科の濱本先生との学習です。昨年度の担任の先生,子どもたちとの掛け合いは息ぴったりです。観察カードの描き方を学習した後,校内の植物や動物の自然観察に出発。ぽかぽか陽気の下,大きさ・色・形に着目して,まじまじとお花や虫を観察していました。

画像1画像2画像3

4月18日 委員会活動 その4

画像1
画像2
 環境委員会では委員長に6年生が自ら立候補し,みんなから拍手が起こっていました。運営委員会では,間近にせまっている『1年生を迎える会』について話し合いを進めていました。
 学校生活が充実したものとなるように,これからも各委員会で頑張って活動を進めていってほしいです。

4月18日 委員会活動 その3

画像1
画像2
 保健委員会では保健室での仕事について先生と一緒に確認しました。広報委員会では,早速に6年生が前に出て会を進行していました。

4月18日 委員会活動 その2

画像1
画像2
画像3
 放送委員会は放送室で実際に放送機器の使い方を確認しました。栽培委員会も畑を耕して苗を植えられるようにしてくれました。飼育委員会はうさぎ小屋で飼育の仕方をみんなで確認しました。

4月18日 委員会活動 その1

画像1
画像2
画像3
 今年度第1回目の委員会活動で,6・5年生が集まりました。各委員会で委員長などの役割を決めたり,今年度の活動計画をみんなで確認しました。
 図書委員会・運動委員会・給食委員会の様子です。

4月18日 理科室に行こう

画像1
画像2
画像3
 理科室前に顕微鏡をセットしてくれています。自由に観察していいので,ぜひ理科室前に来てくださいね。

4月18日 1年生の給食時間

画像1
画像2
 入学してから一週間が経ちましたが,毎日元気に学校生活を過ごしています。給食もしっかりいただいています。教室をのぞいてみると,「今日の給食もおいしい!」の声が聞こえてきました。給食時間も楽しいようです。

4月18日 歌でスタート!

画像1
 3年生は毎朝,学年の歌でスタートします。学年目標に合う歌をみんなで歌っています。3年生の歌う表情はみんな明るいです。2人の担任の先生もギターで伴奏するそうです。またギター伴奏に合わせて歌うみんなの歌声を聴かせてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日    もちつき大会
2/12 振替休日
2/13 クラブ7
2/14 半日入学・入学説明会 SC
2/15 フッ化物洗口

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp