京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:92
総数:654757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月8日 授業参観(1年生)

画像1
画像2
画像3
 道徳の読み物資料「ゆっきとやっち」を読んで,友だちと仲良くするためにはどうしたらいいか考えました。「ゆっき」と「やっち」のペープサートを持って,それぞれの役割を実際に演じながら,友だちの気持ちを考えました

9月8日 授業参観(2年生)

画像1
画像2
画像3
 道徳の読み物資料「きいきいのえんそく」を読んで考えました。夏休み明けの生活調べをもとに自分たちの今の生活習慣を知り,健康にこれからも過ごすためにどうしたらいいかをみんなで考えました。

9月8日 授業参観(3年生)

画像1
画像2
画像3
 「ユンノリ」あそびを通して,お隣の国について学習しました。日本と似ているものもあれば,ちがうものもあることがわかりました。それぞれの国にいろいろな特色ある文化があって,大事にされているのだと気づくことができました。

9月8日 授業参観(4年生)

画像1
画像2
画像3
 将来の夢をみんなで出し合い,話し合いました。「男の人だから」「女の人だから」ということにとらわれず,みんな自分のしたい仕事に就いたらいいことがわかりました。

9月8日 授業参観(5年生)

画像1
画像2
画像3
 携帯電話会社の方をゲストティーチャーにお招きして,情報モラルの学習です。携帯電話やスマートフォンの特徴を知り,よりよい使い方にみんなで考えました。

9月8日 授業参観(6年生)

画像1
画像2
画像3
 社会の歴史学習で,解体新書の作成に関わった人たちのことを学習しました。解体新書の完成には,当時の医師と共に,身分上差別されてきた人々たちの貢献があったことを知り,当時の身分制度についてみんなで考えました。

9月8日 授業参観(3組)

画像1
画像2
画像3
 「依存症」をテーマに,自分たちの生活も振り返りながら考えました。「集中」との意味の違いもとらえ,これからの自分自身の生活をどう見直していけばいいか,じっくりと考えることができました。

給食室より

画像1
 9月8日(金)

 胚芽米ごはん・牛乳・タッカルビ・テンジャンクッ

 今日は、東アジア文化都市2017の関連献立で、韓国料理『タッカルビ』・『テンジャンクッ』の新献立でした。
 『タッカルビ』は、鶏肉と野菜を甘辛く炒め煮にした料理です。「タッ」は「鶏」、「カルビ」は「あばら骨」のことで、骨のまわりの肉を食べるという意味があります。本来は甘辛いコチジャンをベースにしたたれをかけ、鉄板の上で炒めて食べる料理です。
 『テンジャンクッ』は、韓国のみそ汁です。「クッ」は「スープ」、「テンジャン」は「みそ」を意味します。韓国では韓国みそを使いますが、給食では日本のみそを使い、みそを入れてから少し煮込みます。また、肉やにんにくが入るので、日本のみそ汁とは違った味わいのみそ汁です。

 子どもたちからは、「日本のみそ汁と比べて、肉が入っていたりして、匂いは少し臭かったけど、食べてみると臭さがなくて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

9月8日 学級活動「日本の近くの国」

 本日の5校時は参観授業の日でした。3年生では,学級活動「身近な隣の国」として,韓国・朝鮮の文化を知り,親しみや関心を持つことをねらいとして学習しました。
「アンニョンハセヨ」の挨拶や,ビビンバ・チヂミ・冷麺から,歌手やスポーツ選手まで,なかなか子どもたちも知っているようで,その仕上げに「ユンノリ遊び」というすごろくのようなゲームで遊びました。
 遊びを通して他の国の文化に触れ,楽しんだ1時間になりました。
画像1画像2画像3

給食室より

画像1
 9月7日(木)

 麦ごはん・牛乳・豚肉とゴーヤのしょうがいため・かみなりこんにゃく・いものこ汁

 『豚肉とゴーヤのしょうがいため』のゴーヤは、「つるれいし」「にがうり」とも呼ばれている野菜です。ゴーヤの苦みには疲労回復や食欲増進作用があり、ビタミンCも多く含まれています。また、豚肉には疲労回復作用のあるビタミンB1が多く含まれています。ゴーヤは肉や卵などの動物性のたんぱく質と一緒に調理すると、苦みがうま味に変わります。暑さで疲れがたまった体に元気を取り戻し、残暑に負けない体をつくるように豚肉とゴーヤを組み合わせた献立です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 放課後まなび教室1年説明会
9/27 SC
9/28 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp