京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up4
昨日:48
総数:657411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月9日 4年生 みさきの家に向けて

画像1
画像2
画像3
 4年生は6月16日(金)〜18日(日)にみさきの家に宿泊学習に出かけます。今日は学年が一堂に集まり,出かける場所の様子や目標などをみんなで確認しました。これからもいろいろと準備を進めていくことになりますが,みんなで協力して取り組んでいきましょう。

5月9日 1年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,アサガオの種を観察し,自分の鉢に植えました。観察は,小さい種を大きく描き,見て気づいたことを記録していきました。外に出て,先生から土を入れてもらって,種をまきました。

5月9日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 算数では「長さ」の学習に入りました。今日は最初の学習で,長さくらべをするにはどうしたらいいかをみんなで考えました。みんなで考えを出し合った後,数図ブロックなどを操作しながら長さくらべをしました。

5月9日 6年生の授業風景

画像1
画像2
 社会の時間,聖徳太子が生きた時代を学習しています。法隆寺を建立した聖徳太子はどのような世の中を作っていきたかったのかをみんなで考えました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
 5月9日(火)

 ごはん・牛乳・ビビンバ(具)・わかめスープ

 『ビビンバ』は、韓国・朝鮮の料理です。「ビビン」はまぜる、「バ」はごはん、という意味です。
 子どもたちから、ビビンバの具とご飯がマッチしていて美味しかったですと、感想をいただきました。

5月9日 授業もテンポアップ!

「1人に3つずつ分けると,4人で分けられます!」
「はい!」
 連休も明けて,わり算の学習も徐々にペースが戻ってきました。今日は包含除の学習でした。等分除の学習と混同しないよう,ブロックや図を用いながらの学習です。
「『くき』は何の役割をしている?」
「背骨!」
「そうやね。」
 理科の学習では植物のからだの作りを学んでいます。専科の先生とも息ばっちりです。

画像1画像2画像3

5月8日 夏に向けて

画像1
画像2
画像3
 管理用務員さんが,日々草刈や樹木の剪定を少しずつ進めてくれています。暑い夏に入るまでに,少しでもすっきりとした環境でみんなが過ごせるようにと,作業してくれています。ありがとうございます!

5月8日 学校たんけんに向けて

画像1
画像2
画像3
 2年生は,生活科で1年生を学校たんけんに案内します。今日はその準備で,学校にはどんな教室があるのか調べなおしました。職員室もみんなでやってきて見学です。どんなことを1年生に伝えたらいいか,みんな真剣に考えメモをとっていました。

5月8日 3組の授業風景

画像1
画像2
 図工の時間をのぞいてみました。風景をしたがきし,色を塗っていきます。絵の具の色をうまく混ぜ合わせながら,色を塗っていきました。

5月8日 6年生の授業風景

画像1
画像2
 音楽で「おぼろ月夜」を歌いました。歌詞の意味を感じ取り,音楽記号を確認しながら,いい声で歌うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 修学旅行
5/15 聴力検査1年 ALT いいことばの日
5/16 歯科(高) 短縮6校時
5/17 検尿
5/18 検尿 フッ化物洗口 耳鼻科
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp