京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:101
総数:654441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 調理実習 その2

 ご飯は、鍋で炊きます。どの班も、焦がすことなく上手に炊けていました。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習 その1

 今日は、2組が調理実習です。お味噌汁の良い香りが、部屋中に漂っていました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
画像3
3月8日(水)の献立

炊きこみ五目ごはん・牛乳・みそ汁・手巻きのり・甘夏みかん

 「炊きこみ五目ごはん」は学校で保管しておいた缶詰や乾物・まぐろフレークを使ってお釜で炊きました。「手巻きのり」で包んで頂きました。

 「甘夏みかん」は甘酸っぱく一年生は頑張って皮をむいて食べていました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
3月7日(火)の献立

ごはん・にしんの煮つけ・かまぼこと菜の花のいためもの・赤だし・桜もち

 本日は和(なごみ)献立です。

 「にしん」は「春告魚(はるつげうお)」と呼ばれ、「かまぼこと菜の花のいためもの」には菜の花が使われ春のほろ苦い味が味わえます。「桜もち」もついて、春を伝える献立になりました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
3月6日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー

 「カレー」は、手作りのルーで塩・こしょう・しょう油・ソース・ガーリックパウダー・オールスパイス・トマトピューレ・脱脂粉乳・バター・チーズ・サラダ油・フルーツチャツネ・カレー粉の色々な調味料が使われています。とても大人気の献立です。食缶の中はどのクラスも空っぽでした。

将棋部

 今年度の部活動も今日と来週のあと2回となりました。
 今年度、大型将棋盤が入ったので、先生方による講義もできるようになりました。高学年の中には、難しい問題にもすらすら答える子どもたちもいます。
画像1

3月8日 大きさくらべ(ひろさ)

「先生見て!」
「この紙と宿題の紙はおともだちや!」
「ちょっと来て!発見したで!」
 算数科では1年生最後の単元の学習に入っています。「おおきさくらべ(ひろさ)」は,シートを重ねたりマスの数で比べたりしながら,どちらが広いか比較する学習です。
 まずはみんなで画用紙2枚を比べ,「角を重ねて比べる」ことを押さえたあと,一人1枚紙を渡しました。「色んなものをその紙と比べて,どちらが大きいか比べてみよう。」と言うと,子どもたち大興奮。あちらこちらで発見の声が上がりました。
 教科書,ノート,下敷き,筆箱から,計算ファイル,ロッカーの引き出し,粘土板,椅子の座面やパソコンのディスプレイまで広さを比べていました。
 なかなか熱中が収まらず,紙をあげたので,ご家庭でも色々比べてみても面白いと思います。
画像1画像2画像3

5年生も卒業式に向けて練習です。

画像1
画像2
画像3
 5年生は在校生代表として卒業式に参加します。5年生も体育館での学年練習を始めました。在校生みんなの思いを6年生に届けようと,短い言葉に気持ちを込めて頑張って練習に取り組んでいました。

6年生 卒業式練習

画像1
画像2
 6年生は連日体育館で練習です。証書授与の練習に入りました。待っている間の姿勢にも気をつけるようにしました。背筋がピッとの鐚状態で座っている姿は,後ろから見ていてもきれいです。

5年 調理実習 その3

画像1
画像2
画像3
 みんなで協力して調理を進めていくことができ,とてもおいしくいただくことができました。職員室にも届けてくれましたが,とてもおいしかったですよ。またお家でも挑戦ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp