京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up8
昨日:69
総数:657367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
画像3
7月14日(火)の献立

ごはん・牛乳・平天の煮つけ・京野菜のごまみそかけ

 京都で作られた野菜を「京野菜」と言います。
 「京野菜のごまみそかけ」には賀茂なすと万願寺とうがらしを使っています。
 「賀茂なす」ボールのように、ふっくらと丸い形で鮮やかな紫色をしています。果肉も皮も柔らかく、よく噛むと甘い味がします。
 「万願寺とうがらし」は京都府舞鶴市にある万願寺地区で生まれたことから「万願寺とうがらし」と名付けられました。とても大きいので「とうがらしの王様」と言われています。

給食室より

画像1
画像2
画像3
7月13日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじき豆・じゃこ

 7月の給食目標は「よく噛んで食べよう」です。
 今日の献立の「ひじき豆」や「じゃこ」はよく噛んで食べました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
7月10日(金)の献立

ごはん・牛乳・はたはたのこはくあげ・伏見とうがらしのおかか煮・もずくのみそ汁

 「はたはた」は秋田県の郷土料理にはなくてはならない食べ物の一つです。うろこがなく食べやすい魚です。今日の給食では「こはくあげ」にしています。

 「伏見とうがらし」は江戸時代から京都の伏見地区で栽培されてきた「あまとうがらし」の仲間で京野菜の一つです。辛みがないとうがらしなので、別名「伏見甘」とも呼ばれてきました。今日の給食では「おかか煮」にしました。

調理実習(3)

「チーズを入れたらおいしそう。」という声が聞こえてきました。
ぜひおうちでも作ってみてください。
画像1
画像2
画像3

調理実習(2)

自分の食べたい固さにするために火加減を気にしながら作っていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習

1組の調理実習の様子です。
『いり卵』を作りました。
画像1
画像2
画像3

5年のみんなと水泳

画像1画像2
 5年生ではお互いに学び合うことを大切に学習を進める時間がよくあります。今日の水泳学習もそうでした。4組の2人はUさんから優しく丁寧に教えてもらいました。担任が指示するよりもうんとインプットできたようです。
 右側の写真は今、女子高生ではやりの空中写真を撮るつもりだったものです。

4くみライザップ計画(2)

画像1画像2
 Nさんは10月の運動会で取り組む組体操に向けてもがんばってもらいます。

4くみライザップ計画(1)

画像1画像2画像3
 腹筋を鍛えてスリムバディをめざすために毎朝がんばっています。

火曜日の中間休み

画像1画像2
 4年生のお友だちが5〜6人中間休みに遊びにきてくれました。図書館に行こうかと考えていたようなのですが、「折角きてくれはったんやし、みんなと4組で遊ぶ!」と言っていました。泥棒コーナーで遊んだり、絵本の読み聞かせを聞いたり…
 みどりの広場やちびっこ広場での虫捕りもいいけど、こんな中間休みもいいよね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 ありすの小径ライトアップ
4/3 ありすの小径ライトアップ

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

スタッフ募集

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp