京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up10
昨日:92
総数:654763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

合同作品展が始まります(2)

 作品は壁に吊るしたり,きれいにはっていったりします。自分の作品を飾るだけではなく,みんな飾りつけの手伝いをしてくれました。また,5・6年生は昼休みに体育館の清掃も頑張ってくれました。
画像1

作品展

画像1画像2
 Nさんは4年生と交流学習で制作した「玉ころがしゲーム」も出展しました。
 作品展を見学している時、2年生も一緒でした。2年生が何人も「未来タウン」の周囲に集まって「すご〜い!!」と言ってくれました。Iさんはそのことが嬉しくて、ずっと作品の説明をしていました。まるで勧誘の店員さんのように、次から次からと作品の由来(巨匠展の作品をバージョンアップしたこと)や、苦労したことなどを饒舌に話していました。

作品展

 今日から作品展です。4組は立体の共同作品で「未来タウン」を、平面作品は版画を出展しました。
画像1画像2

縄跳び

 ぽかぽかと暖かい日中、5時間目は運動場で体育でした。運動場に出る前は「走りたいねん!」と久しぶりにかけ足に意欲を見せていました。花粉が飛散してそうで気になったのですが、敢えて大丈夫かどうかの声掛けをしませんでした。気持ちの問題も大きいのか、鼻がムズムズすると訴えることは一度もありませんでした。これからはわざわざ心配をしないようにしようと誓いました。
 さて、本当はボール遊びの予定だったのですがグランドだとうまくボールが跳ねないので縄跳びに変更しました。
 Nさんはあやとびに挑戦。何度か練習しているうちにすんなりとできました。Iさんは前回し跳びに挑戦。これまで8回が最高記録だったのですが、1呼間多くステップを踏むことを覚えることができ、11回できました。
画像1画像2

合同作品展が始まります(3)

 みんな他の学年の作品にも興味津々です。また明日以降,各クラスで作品を鑑賞しに行きます。また地域の方々や交流学校の子たちからも,たくさん作品が届いておりますので,みなさんぜひ合同作品展にお越しください。
画像1
画像2
画像3

合同作品展が始まります

 明日から合同作品展が始まります。今日の5・6時間目にそれぞれの学年で,作品の搬入作業を行いました。今日まで一生懸命作った作品たちを体育館に並べていきます。
画像1
画像2
画像3

理科の実験をしました(2)

 火をつけて,1分ごとに温度の変化と水の様子を確認していきます。徐々に上がる温度と水が沸騰していく様子にみんな大興奮です。水を熱すると沸騰することは知っていても,何度でどうなるということは初めて観察する子も多く,最後までじっくりと観察しながら実験をしました。
画像1
画像2
画像3

理科の実験をしました

 金曜日の理科の時間,4年生は水と温度の実験をしました。今までもガスコンロを使った実験は何度かやっているので,道具の使い方もしっかり覚えられています。今回は熱した時の水のようすの変化やその温度を関連付けて,水の性質を考察していきます。
画像1
画像2
画像3

すいせん読書週間 先生の読み聞かせ(2)

 1年生の先生が5年生の教室へ,6年生の先生が1年生の教室へ……など,普段はあまり交流のない先生が教室にやってきて,みんなドキドキわくわくです。それぞれの先生がえ選んんだ絵本を楽しそうに聞いていました。
 すいせん読書週間は先週の金曜日で終わりでしたが,今週の金曜日には図書委員さんによる『体育館ラリー』が行われますので,また楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

すいせん読書週間 先生の読み聞かせ

 金曜日の朝にあった『すいせん読書週間』の先生の読み聞かせのようすです。先生の読み聞かせでは,いつも低・中・高学年の先生同士でクラスを交換して,絵本を読みに行っていましたが,今回はすべての学年をシャッフルをして読み聞かせに行きました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/4 ありすの小径ライトアップ

学校だより

学校評価等

お知らせ

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp