京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up12
昨日:577
総数:655915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大文字駅伝予選会

いよいよ大文字駅伝予選会当日を迎えました。
お天気が心配ですが,子どもたちは元気です。
ぜひ,本戦出場を目指してがんばってほしいです。
応援よろしくお願いします。

大凧作り

画像1
大凧の色塗りを行いました。
完成まであと少しです。

梅津の福祉

画像1
6年生は総合の学習で梅津の福祉について学んでいます。
6年2組の子どもたちは,火曜日に富士園へ行き,お年寄りの方と交流しました。
玉入れやトントン相撲で遊び,「TOMORROW」の曲を合奏しました。
お年寄りにも喜んでもらえたようです。

学習発表会の練習

画像1
学習発表会の練習に取り組んでいます。
6年生は今年,環境をテーマにした劇を行います。
今は,歌の練習・演技・道具作りをしています。
あと一週間がんばっていきたいです。

交流学習〜5年家庭科〜

画像1
画像2
草木染めの学習に交流に行きました。

色を付けるのが楽しみです!

学習発表に向けて

画像1
画像2
画像3
 学習発表会に向けて,練習も熱を帯びてきました。
 舞台での立ち位置や動きなど細かくチェックしています。また,セリフをただぼう読みするのではなく,抑揚をつけながらいかに感情を伝えられるかにもこだわっています。 明日からは小道具も作り,ますます練習も熱を帯びてくると思います。本番をどうぞ楽しみにしておいてください。

工夫して平均を求めよう

画像1
平均の学習も、終盤にさしかかってきました。
今までは、【平均=合計÷個数】で求めてきました。
しかし、今回は、ある共通する数を基準にして考えたり、一番少ない数を基準にして考えて平均を求めるという工夫ができるように!!
“54g、56g、55g、58g、57gの5つのたまごがあります。たまごの重さの平均を工夫して求めましょう。”という問いに対して、いろいろな考え方が出てきました!!集団解決に向けて、お互い、自分の考えを一生懸命書いています。

【生活】おいもパーティー 3

待ちに待った、出来上がりのときです。
出来立ては熱くて、熱くて、
“アッチッチ”と言いながら
嬉しそうにおいもを取りに行きます。

アルミホイルをあけると、
甘い匂いがただよい、
割ると中からホクホクのおいもが顔を出しました。
みんなの顔もとっても笑顔です♪

「かぼちゃみたい」「くだものみたいに甘い」
「おいしい!おいしい!」
と、子どもたちは収穫の喜びを十分に味わっていました。

夏休み前からの土作り、苗植え。
とっても大変だった雑草ぬき。
毎日やってきた水やりと観察記録。
野菜を育てることって時間も、労力もつかう
とても大変なことだと実感したことと思います。
でも、こうして収穫を祝うことで、
野菜づくりの喜びや楽しさも感じたことだと思います。

普段、食べている物についても、
育ててくださる方に感謝の気持ちを持ってくれれば嬉しいです。

地域の方には大変お世話になりました。
ありがとうございました。

2年生の野菜作りはまだまだ続きます☆


画像1
画像2
画像3

平均を使って歩幅を求めよう〜その2〜

画像1
また、今日は、自分の歩幅を平均で求められたら、それをもとに歩数を使っていろいろな距離を求めることができることも体験を通して理解しました。
「平均って便利だね!!」と子どもたちから思わず声が・・。
生活の中でも平均は使えそうですね!!

【生活】おいもパーティー 2

画像1
画像2
画像3
よく火がまわったところで、おいもを網の上に置きます。
そして、出来上がるまで
みんなで遊んだり、歌を歌ったり、ダンスをおどったりしました。
地域の方とも一緒にやって、とっても楽しい時間でした。

だんだんといい匂いがしてきました。
出来上がりまで、もうすぐです♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 環境交流会
3/6 6年卒業遠足 4組お別れ遠足
3/7 町別・集団下校

学校だより

学校評価等

保健だより

給食だより

人権教育

図書館だより

プラム通信

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp