京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up28
昨日:109
総数:656614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

生活科「こうえんにいこう」

 今日は、有栖川沿いにある構口公園に行きました。
遊具で遊ぶ子、地域の方と話をする子、おにごっこやだるまさんがころんだで
遊ぶ子が、それぞれのきまりを守って学習しました。

そこで・・・ある児童のつぶやき
「有栖川は、やっぱりきたないわ。」
「どうして、そう思ったの。」
「だって、大人がごみすててるの、見たもん。」
「そうそう、公園でもたばこすててた。」

子どもたちと共に考えさせられました。

画像1
画像2
画像3

図工「あじさいの絵をかこう」

今、とてもきれいに咲いているあじさいの花をよく見て
花びら1枚1枚を丁寧にかきました。

仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2

書写「土」

今日は、たて画の練習をしました。
前回は、「一二」と横画の練習でしたが、
今回は少し難しくなりました。


ほ先の向きや始筆・終筆の筆づかいに気をつけながら
丁寧に書くことができました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
本日の献立 味付けコッペパン 牛乳 豚肉のケチャップ煮 たっぷり野菜のビーフン チーズ 

梅津北小学校では、たっぷり野菜のビーフンに、キャベツ15個(20Kg)・もやし(9.5Kg)・玉ねぎ30個(9.5Kg)・人参20本(5Kg)・しいたけ0.5Kgと、たくさんの野菜を、ビーフンにからむように手切りで千切りに切りました。

豚肉のケチャップ煮は、豚肉と粉ふきいもの出会いの味で、子どもたちに人気があります。

今日は、給食時間内に食べ終わってくれたので、片付けがスムースに終わり、助かりました。 これからも、ご協力よろしくお願いします。


ありすのいえ よみきかせ

画像1
画像2
6月21日(火)

あじさい読書週間の取り組みのひとつとして、
“ありすのいえ”のボランティアの方が読み聞かせに来てくださいました。

読んでくださったのは、「金のがちょう」です。
音楽がなったり、歌を歌ったりと、
とても楽しいパネルシアターでした♪

本の楽しさやお話のおもしろさなど、
きっと感じたことと思います。

国語科

画像1
国語科では,「読書生活について考えよう」の単元の報告書を作成しています。グラフや表を用いて自分たちが調べた内容からどのようなことが考えられるかを報告書にまとめて発表します。それぞれのグループの発表を聞き,よりよい読書生活が実践できればと思います。

理科

画像1
画像2
子どもたちは,光電池のはたらきを調べたあと,学習してきたことを生かして動くおもちゃを作り始めました。光電池や乾電池の力を目で見て感じることが出来て,子どもたちは本当に楽しそうでした。

水泳学習

6月21日(火)

今日は、「だるまうき」や「くらげうき」などの浮く練習から始めました。
お友達の見本を見て練習をしました。

その後は、「けのび」「ふしうき」の練習をして、
足や手を動かさなくても、ある程度の距離まで泳ぐことができることを
知りました。
画像1
画像2

部活動  竹太鼓

画像1
画像2
画像3
児童館1周年記念で発表をします。また見に来てください。

給食室より

画像1
画像2
画像3
本日の献立 夏野菜のあんかけごはん ひじきの煮つけ
夏野菜のあんかけごはんは京都府内産の「万願寺とうがらし」を使用した地産地消の献立です。万願寺とうがらしとなすを油で揚げて、だし汁のあんでとじたものをごはんにかけて食べます。

本日は一年生が後片付けの様子を見学に来ました。洗浄機をとても不思議そうに眺めていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

学校評価等

学校運営協議会

保健だより

給食だより

人権教育

子どもボランティア

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp