京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up25
昨日:138
総数:450862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

むくのき エダマメが順調に育っています。

画像1
画像2
画像3
 エダマメがすくすくと順調に育っています。
 小さな種から,茎や葉が育ち、小さな白い花が咲き、そして実がなりました。
子どもたちは「もっとたくさんできたらいいな」「はやく食べてみたいな」と言っていました。
 

むくのき もうすぐ,前祭!

画像1
 むくのき学級では,季節の行事や祭りなどを取り上げて,生活単元で学習を進めています。今は,日本三大祭りの一つである「祇園祭」を調べています。7月17日,24日に山鉾巡行があります。
 子どもたちは気になった山や鉾を調べて,どんなものが鉾や山についているのか。どのような歴史があるのか。どれくらいの大きさなのかを調べ,ロイロノートにまとめています。
気になった山や鉾をテレビや実際に見られるといいですね。

むくのき 理科 音のせいしつ

画像1
画像2
画像3
 糸電話を使って,音がどのようにして伝わっているのかを実験しました。
 糸が緩んだ時と張っているとき,どちらが聞こえやすいのか。糸電話で声を出した時の糸はどのようになっているのか。
 などをみんなで確認しました。
 「声を出した時に,糸がブーッと震えている」「糸はピンと張っている方が聞こえやすい」ということに気付いていました。

むくのき 七夕の飾り

画像1
画像2
画像3
 7月7日の七夕に向けて,飾り作りを行っています。一つ一つの飾りには意味があり,網飾りでは,魚を捕る漁網(ぎょもう)を表していて,大漁を願って作られているそうです。同じ折り紙でも大きさを変えてみたり,キラキラ光る紙にしてみたりと,思い思いに作っていました。

むくのき 梅津クイズラリー

梅津クイズラリーがありました。とても暑い中でしたが,水筒をもって,適宜飲みながら取り組みました。先生たちが考えた楽しいクイズがたくさんあり,縦割り活動を楽しんでいました。教室に戻ってきてからも「あのクイズやった?」?と友だち同士の関りが見られました。
画像1
画像2

むくのき 6年社会科

画像1
画像2
 千円札,五千円札,一万円札のお札に載っている偉人について調べてみたいと声があがり,調べました。調べたことは,それぞれ一人ずつ画用紙にまとめました。まとめている最中にも「もう少し調べてみたいな。」というつぶやきが聞こえてきました。

むくのき カラスとむくのき

画像1
画像2
画像3
 むくのきで育てているミニトマトやキュウリが収穫の時期を迎えています。ところが,今朝に15cmのキュウリを確認し,「もう少し大きくなってほしいな」と思い,昼に畑に行くと…。残念なことになっていました。
 カラスに警戒心をもたせることで近寄らないように,大きな目を描いて吊るしました。
他にもカラス対策のために「案山子を作ろう!」と子どもたちが言っていました。
 むくのき学級は今日から,カラスとの知恵比べが始まりました。

むくのき 万願寺とうがらし

画像1
画像2
 給食室の前に大きな万願寺とうがらしが置いてありました。万願寺とうがらしは今が旬です。夏野菜や京野菜に触れ,どんどん野菜のことを好きになってほしいです。

書写 硬筆でかきました。

画像1
画像2
画像3
 それぞれの発達の段階に応じて,見本となるプリントを見ながら,硬筆(鉛筆やペン)で書きました。
 みんな集中して,間違えないように,気を付けながら一生懸命取り組む姿は素敵でした。

むくのき 外国語活動

外国語活動で,自分の選んだ動物にすきな色を塗って紹介しました。それぞれカラフルな動物ができあがり,一人ずつ発表しました。
オレンジドッグやレッドキャット,グリーンシープなど様々な動物がいました。緊張しながらも頑張って,英語で伝えることができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp