京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up134
昨日:110
総数:452021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

4年生 まさかこんなに…!

画像1
画像2
幼虫から育てていたカブトムシ。
先日小さな新しい命が生まれていることを発見し,HPに小さな小さな幼虫の写真をアップしました。
今日,土を新しくしようと土をほじると…大量の幼虫達が!!
こんなに土の中に潜んでいたなんて…
ざっと20匹近くいました。

また来年,立派なカブトムシになりますように!

4年生 サクラの観察

画像1
画像2
先日,ツルレイシの観察をしました。
今日は,サクラの夏の終わりの様子を観察しました。
青々と茂っているイメージでしたが,よく見ると葉が黄色くなっているところがありました。
まだまだ残暑が厳しいですが,少しずつ秋の準備をしているようですね。

4年生 社会「災害からくらしを守る」

 社会科の学習で「災害」について考えています。今日は2013年に起きた,台風13号がどのような災害だったかを調べました。実際の映像を見たり,資料を見たりする中で,とても大きな災害だったことに気づくことができました。
画像1
画像2

4年生 夏の終わり…

画像1
画像2
理科「夏の終わり」で,カブトムシの観察をしました。
幼虫の時から観察を続けてきたカブトムシ。
夏休みの間もお世話を続けてくれた4年生のおかげで,今でも元気にしているカブトムシもいます。
観察をしていると,ケースの下の方に白っぽくて動く物が…!
よ〜く見ると,卵からかえったばかりの小さな幼虫でした。
もう次の命が生まれています。
大切にしていきたいです。

卵の観察はできなかったので,一人一人タブレットを使って画像を検索し,その写真を見ながら観察カードを書きました。
調べたいことをさっと調べられるのが,とっても便利です。

4年生 大縄跳びにチャレンジ!

画像1
画像2
体育で縄跳びをしています。
短縄で,後ろ跳び・交差跳び・あや跳び・二重跳びなど,自分ができる技を増やす練習をしています。
どれも練習を積まなければ,なかなかできるようにはなりません…。
休み時間等を使って,レベルアップを目指してほしいです。

最後の10分間は大縄跳びをしました。
3つのグループに分かれて八の字をしました。
少しずつ上手になってきました。

4年生 詩を味わおう

画像1
画像2
国語「詩を味わおう」の学習で,夏をイメージをした詩を書きました。
夏から想像して,「かき氷」「海」「花火」「ひまわり」など,いろいろなテーマで書きました。
自分がその物になったつもりで書いている人もいます。
一人一人,しっかり考えて書けました。

4年生 言葉から形・色 その3

画像1
画像2
画像3
3組は「びりっかすの神さま」というお話です。
主人公にしか見えない神様が,クラスみんなにどんどん見えるようになり,クラスが団結していくようなお話です。
今日は,画用紙に下描きをしていきました。

4年生 言葉から形・色 その2

画像1
画像2
画像3
2組は「ふしぎなコウモリガサ」というお話です。
全身黒ずくめの吸血鬼(?)の女の子と,いろいろな傘が出てきて楽しいお話です。
アイデアスケッチを見ながら,画用紙に下描きをしています。
色をつけていくのが楽しみです。

4年生 言葉から形・色

画像1
画像2
画像3
図画工作の時間に,お話を聞いて,好きな場面について想像して描く学習をしています。
1組は,「野うさぎレストランへようこそ」というお話です。
かわいい動物たちが出てきます。
楽しく想像を広げる姿が見られました。
今日はアイデアスケッチです。

4年生 ぐんぐんタイム

画像1
2学期もぐんぐんタイムの学習を頑張っています。
これまでに学習したことの振り返りを中心に行っています。
今日は割り算の筆算をしました。
学習したことはしっかりと身に付けていけるようにしたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp