京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up71
昨日:144
総数:451695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

2年 ほんのもりへ

 ほんのもりに新しい本が入り,子どもたちも嬉しそうです。
 「あ!銭天堂の本がある。」「この動物の本も面白そう。借りよう!」と,本棚の前で会話を弾ませていました。
 これからもたくさんの本に親しみ,読書を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2

2年 タイピング練習

 タブレットに慣れてきた2年生。タイピングの練習も少しずつ進めています。
「前より打つのが速くなった!」「苦手キーも少し減ったよ。」と,ふりかえりもしながらコツコツ練習を頑張っています。
画像1

2年 2拍子を感じて…

画像1
 音楽で,2拍子を感じながらリズムを打つ学習をしました。子どもたちは,「この空とぼう」の曲を聴きながら,タンブリンやカスタネットでリズムを打つことを楽しんでいました。

2年 はさみのあーと

 夏休みの自由課題のあとに,図画工作科で取り組んだ「はさみのあーと」の作品を掲示しました。
 子どもたちの思いがたくさんつまった素敵な作品。見ているととてもパワーをもらえます。
 ぜひ,ご家庭でも,図画工作科の学習について子どもたちとお話してみてくださいね。
画像1
画像2

2年 いいことばの日

 10年ほど前から梅津中学校で始まった「いいことばの日」。今では,梅津小学校でも毎月15日を「いいことばの日」と設定して,いろいろな取り組みを行っています。
 “梅津いいことばツリー”をつくろう,と代表委員会の子どもたちが話し合って決めたことを,6年生が2年生に知らせにきてくれました。各学級で言われて嬉しかった言葉や元気が出た言葉などをカードに書き,それをツリーに貼っていくという取り組みです。
 これから,ツリーにたくさんのいいことばが集まっていくのが楽しみです。
画像1

2年 きれい ピカピカ

 掃除を力いっぱい頑張っている2年生。ほうきで掃いたり,ぞうきんで拭いたりして,すみずみまできれいピカピカにしています。
 掃除が終わった後,ふと廊下を見てみると…
 ぞうきんも,きれいピカピカ!きれいに並べられているのが目に入ってきて,思わずパシャリ。
 子どもたちの頑張りやすてきな心がこちらまで伝わってきて,嬉しくなりました。
 
画像1画像2

2年 お話の絵

 3組では,「くまのこのるうくんとおばけのこ」というお話を絵に表す活動をしています。
 どんな場面での出来事なのか,くまのこはどんな様子だったのか…
 子どもたちは,好きな場面を想像しながら,アイデアスケッチを行いました。
「りんごの木をかこう。」「ここが素敵だね。」と,にこにこしながら友達と話をしていた子どもたち。鉛筆で形をかいたり,クーピーで色をつけたりする活動を楽しんでいました。

画像1

2年 お話の絵

 2組では,「ジャックのどきどきモンスター」というお話を絵に表す活動をしています。
 今日は,どきどきモンスターの色を自分で想像し,にじみ絵に取り組みました。
 絵の具がふわぁっと広がっていく様子を見ながら,「きれいだな。」「おもしろい模様になってきた。」と,嬉しそうに画用紙を見ている子どもたち。
 この,にじみ絵がどんな「モンスター」に変身するのか,どきどきしますね。

画像1

2年 お話の絵

 1組では,「カメレオンのかきごおりや」というお話を絵に表す活動をしています。
 お話を聞いて,好きな場面を選び,想像力をはたらかせる子どもたち…
「このあたりにカメレオンをかこうかな。」「カメレオンを思いっきり大きくかこう。」と意欲的に活動に取り組んでいました。
 これから,パスやコンテ,絵の具などを使って表し方を工夫していく予定です。どんな絵になっていくかとても楽しみです。
 
画像1

2年 読書の秋

画像1
画像2
画像3
 朝晩,涼しくなってきましたね。外からはすず虫の鳴き声が聞こえ,秋が少しずつ深まっているように感じます。
 秋といえば?読書の秋。
 2年生の子どもたちも,朝読書の時間に自分が選んだ本をじっくり読み,読書を楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp