京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:140
総数:452961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

はさみのあーと

画像1
図工の学習で「はさみのあーと」を行いました。

今回は深く考えずに思いのままにはさみを進めていくことがポイントです。
チョキチョキ・・ザクザク・・ギザギザ・・グルグル・・

そうして切った画用紙を見てみると,あれ,何かの形に見えてきました。
「恐竜の町」「お宝の世界」「山に沈む夕日」など,思いのままに黒い画用紙の上に自分だけの世界を広げました。
画像2

お隣の国について知ろう

画像1
画像2
人権学習で,お隣の国について学習をしました。
1年生の時にも学習したので,「1番日本に近い国は韓国やで。」と,覚えている子達もいました。
2年生では,チマチョゴリを実際に見てみたり,韓国でのじゃんけんの仕方を知ったり,ユンノリというすごろくのような遊びを体験したりしました。
ユンノリはグループで対戦して大盛り上がり!
「もっと他の遊びも知りたいな。」や「韓国に行ってみたいな。」という感想も聞かれました。
ぜひ,じゃんけんの仕方をお家の方にも教えてあげてほしいと思います。

1リットルってどれくらい?

画像1
画像2
算数「かさ」の学習で,1リットルがどれくらいの量なのか,いろいろな入れ物に入れて調べました。
自分が1リットルだと思う量を,鍋やボウルに入れてみるのですが…
確かめてみると,「あれ!6デシリットルしかない!」「え〜!2リットル超えてる!」などなど…
なかなかぴたりとはいきません。
学習する内に,量感が身につくといいなと思っています。

2年 「京野菜はかせになろう」

2年生は,食に関する指導で「京野菜」について学びました。

京都には,京都ならではの野菜があることを知りました。
みんながよく知っているナスでも,京野菜には「賀茂なす」というナスがあります。
野菜を見てクイズに答えながら,楽しく活動しました。

給食にもたくさん出てきます。
これからも,自分たちの住んでいる京都の野菜についてどんどん知っていきたいですね。
画像1

なげあそび

体育の学習で「なげあそび」をしています。
大きく足を踏み出して,力いっぱい遠くまで投げたり,しっかり的を狙って投げたり。
いろいろな活動を楽しみながら進めています。
画像1
画像2
画像3

小さな なかまたち

画像1
生活科の学習で,バッタやダンゴムシなどいろいろな生き物を教室で育ててきました。

9月に入ってから,ウサギ小屋の近くのミカンの木にたくさんのアゲハの幼虫がいるのを見つけ,何匹か飼育ケースに入れて観察していました。
たくさん葉を食べ,さなぎになり…
いつチョウになるかと楽しみに待っていました。
そして,先日,とうとうきれいなチョウに羽化することができました。
元気に羽ばたいていきました。
まだ数匹さなぎの状態です。
みんな立派なチョウになれますように…

2年国語 「あったらいいな,こんなもの」

2年生は,国語「あったらいいな,こんなもの」の学習で,あったらいいなと思うものを考えて,発表しました。

どんなものがあったら楽しいかな。
みんなが喜ぶものはどんなものかな。

それは,何ができる?
どうやって使う?

友だちと質問しあいながら,どんどんくわしくしていきました。
最後は,話し方に気を付けてみんなの前で発表しました。

いろいろなアイデアがあり,みんなで「すごい。」「なるほど。」と言いながら発表会を楽しみました。
画像1

虫とり その2

画像1
画像2
捕まえた虫たちは,虫かごに入れて観察しました。
教室に帰ってくると,すぐにミニ図鑑を取り出して,何の種類なのか,何を食べるのかなどを熱心に調べていました。
小さな仲間たちと,たくさん仲良しになれました。

観察した後は,虫さんたちと名残惜しそうにお別れしていました。

虫とりに行きました!

画像1
画像2
画像3
生活科「ちいさななかまたち」で,桂川の河川敷に虫探しに行きました。
雨が心配だったのですが,やんでいる間に行くことができました。

河川敷に着くと,そこら中から虫の声が!
大きなバッタやコオロギ,トンボなどを見つけることができました。

How many?

画像1
画像2
画像3
英語の時間に,「How many 〇〇?」のクイズ大会をしました。
好きな物の絵を描いて,その物がいくつあるのか,友達に質問をしました。
はじめは少し恥ずかしそうな様子も見られましたが,楽しく質問したり答えたりすることができました。
1〜10までの数が数えられるようになったので,「次は20まで数えたい!」「100まで数えたい!」という声も聞かれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

小中一貫教育構想図

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp