京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:155
総数:452181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年 家庭学習頑張っていますか?

 5月8日(金)に新しい課題を配布しました。今週の課題は教科書に準拠した家庭学習課題で,全市的な取り組みとなります。本来ならば学校で学習していた内容です。『宿題』ではなく『家庭学習』という心構えで取り組んでほしいと思います。そういった心構えで取り組めると,学校が再開した際も,予習として取り組んだことがみなさんを2倍も3倍も大きく成長させてくれるものになると思います。課題チェック表にも載せていますが,中身を確認の上,不足があったり取り組み方にわからないところがあれば,学校までお問い合わせください。
 4月30日(木)までに配布した課題は『復習』的意味合いが大きかったので,まだ出来ていないところがある人は今回配布した課題を優先して取り組んでください。次回の課題は5月14日(木)か15日(金)に配布する予定です。同封されている時間割表を活用して計画的に取り組んでください。
画像1

時間割表について

画像1
今日配布した課題の中に,『わたしの一週間 時間割表』を入れています。
学校での1日を思い返しながら,
「朝の1時間は何をしようかな。」「最後は疲れるから,好きな教科を入れよう。」「お昼過ぎには,少し外で体を動かしたいからその時間も入れよう!」「KBSの動画も見ようかな。」
など,それぞれ,思い思いに時間割表を作ってみてください。
先生が作った例も入れています。先生は5月8日からの時間割表にしていますが,今日の家庭訪問が夕方になってしまったお家もあります。5月11日の月曜日スタートにしても大丈夫です。(曜日を変えて土日にしてもOK!)自分のオリジナル時間割表を作って学習を進めてみてください♪ たくさんある課題,計画的に取り組みましょう。先生たちは,一緒に学習できる日を心待ちにしています☆☆

6年生 家庭学習の提出について

今までの家庭学習の課題を回収します。
家庭訪問の際にお渡しいただいても,学校のポストに入れていただいても構いません。
ただし漢字の練習や,計算ドリル,日記,自主学に使ったノートは休校明けに集めます。
プリント類のみの提出をお願いします。

6年生のみなさん,元気に過ごしていますか?

画像1
 今日,家庭訪問をしました。
元気そうな様子を聞くことができ,先生も安心しました。

 新たな課題を配布しています。確認してください。
たくさん課題を出していますが,コツコツ行いましょう。
塵も積もれば山となる…です!頑張ってください!!

 次回の家庭訪問は5月8日に行う予定です。
今回の配布した課題には,5月7日の分が含まれていません。チェック表にも7日の欄はありません。
7日は自分で何か課題を見つけ,自主学ノートに取り組んでみてください。
今までの課題の復習や,何か調べ学習をしてもいいかもしれませんね☆


答え合わせ♪

画像1
 前回の問題の答え合わせです。答えは上の通りです。わかりましたか?
ある点を中心にして180度回して,もとの形にぴったり重なる図形は,
点対称であると言います。詳しくは教科書18ページを確認してみてください。

 先週配布した課題に,6年生の内容が少し入っていたかと思います。
教科書を見ながら,頑張って取り組んでみてください。
調べながら学習することは必ず力になるはずです!
難しいところは学校に来た時にまたみんなで学習しましょう♪

さ〜て,ここで問題です。パート2

画像1
お待たせしました!前回の都道府県のマーク問題の答え合わせです。
答えは上の通りです。わかりましたか?
2つに折ってぴったり重なる図形を,線対称であると言います。
詳しくは,算数の教科書14ページを見て確認してみてください。

今日の問題です。
3年生で習った地図記号ですが…
地図記号によっては,ある点を中心にして,180度回すとぴったり重なるものがあります。
どれかわかりますか?
教科書を見て調べてみてください。

次回の更新で答え合わせをします!
お楽しみに〜!


画像2

新聞を読んでいると…

画像1
お昼休憩に新聞を読んでいると,こんな記事に出合いました。とあるバレーボール日本代表選手のインタビュー記事で,コロナウイルスによるリーグ戦中止や東京五輪1年延期への思いが綴られていました。その中で,そうだなと感じたのは,「1年先がどうなるかは誰にも分からない。道を一歩一歩進んで,その先にチャンスがあれば最高。やることは何一つ変わらない。」という言葉でした。特別の教科 道徳の内容項目「希望と勇気,努力と強い意志」「よりよく生きる喜び」でしょうか。私たちも,今できることは何か考え,一歩一歩,前へと進んでいきたいものです。ちなみにこの選手,〇〇先生の同級生です。

さ〜て,ここで問題です!

画像1
都道府県によってマークがあるのを知っていますか。
どこかで見たことがあるマーク…これは近畿地方7府県のマークです。
このマークを2つに折って,ぴったり重なる図形はどれでしょう。
ヒントは,算数の教科書を見てくださいね!

正解は…次回の更新をお楽しみに〜!

6年生 梅の木に…

画像1
 桜の木は花びらが散り,葉桜になってきましたが,桜よりも一足早く満開していた学校の梅の木には,小さなウメの実が…!
 梅津小学校の顔となる6年生の皆さんも,今はまだ小さな実。学校が再開したら様々なことにチャレンジし,大きな実へと成長していって欲しいと思います。そして来年の3月には満開の花を咲かせて,卒業式を迎えよう!みんなと過ごす毎日が楽しみです!!

画像2

静かな教室…

画像1
 6年2組の様子です。今ごろ5時間目で,社会科だったらあの単元を学習しているころかな…,と考えてしまいます。きっとみなさんがいたら楽しい時間を過ごせているんだろうな,と思うと学校再開の日が待ち遠しいです。その日のためにも!常にそれぞれの持つ力を育てていってほしいと思います!「心構えは,心が前!」どんなときも前向きに…タナカップも待っています!
 休校中の課題は,学校が再開されてからまとめて提出してくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

小中一貫教育構想図

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp