京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:55
総数:452552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年生 これは何でしょう?

画像1
ヒントは…ひとつ前の記事をチェック!
紫色で,すっぱくて,ごはんとの相しょうがばっちり…


正解はしそのふりかけです!
先生たちがつけた梅干しといっしょに入れていたしその葉は,梅干しといっしょに干して,細かくするとふりかけとして食べることができます。
きょねん3年生にもらって食べたゆかりはこんな風にできていたんですね!
これで,また一つうめぼしづくりのひみつを知れましたね!

続 梅干し作り

 さあ,天日干しした梅はどうなったでしょう?
 1枚目の写真が干す前,2枚目が干しているところ,3枚目が干し終わったあとです。
 ちがいが分かりますか?
画像1
画像2
画像3

3年生 夏休みもぐんぐん伸びています!

画像1画像2
 みなさんの楽しみにしていた夏休みがはじまりましたね!元気にしていますか?

 3年生の畑にいってみると,学校に植えたオクラやホウセンカ,ヒマワリは夏休みに入ってからも,暑さに負けずぐんぐん伸びています!きのう先生たちは,何本かのオクラをしゅうかくしました。

 みなさんのおうちのオクラはどんな様子かな?毎日の水やり,わすれていませんか?

 元気よく上に上に伸びていく植物たちにまけないよう,夏休みの今だからできることにチャレンジしてみましょう!

梅干し作り

画像1
画像2
画像3
 梅津小学校で毎年3年生が行っている梅干し作りですが,今年はみんなで作ることができないので,先生たちで作りました!!その様子をしょうかいします。
 まず,6月にしゅうかくした梅をきれいに洗って,へたをとり,塩づけしました。その2週間後くらいに赤しそを入れ,全体に梅酢がいきわたるように毎日まぜていました。そして昨日と今日,すっかり赤くそまった梅を天日干ししました。干すとどうなるのでしょうか?続きをお楽しみに!

3年生 み近なしぜんの形・色

画像1
画像2
画像3
 図画工作科において,『み近なしぜんの形・色』の学習を進めてきました。先週に作品が完成し,今週にはそれぞれの作品のかんしょうをしました。1人ひとりがお気に入りの葉っぱでかんせいさせた作品を,つくえの上におき,小さな葉っぱのびじゅつ館を作りました。葉っぱのおき方や,絵の具の使い方,色合いなどいろんな見方から,友だちの作ひんのよいところを見つけることができました。

3年生 How many?

 昨日は外国語活動の時間がありました。新しく『How many?』のユニットに入り,数の数え方をたしかめました。この日はALTの先生といっしょに学習をしました。みんなアンディー先生が大すきで,いつもアンディー先生とじゅぎょうをするのを楽しみにしています!「How many balls?」などのしつ問を理かいし,答えられている子も多くいました。
画像1
画像2

初めて文字を書いたよ

 3年生になって毛筆の学習が始まりました。子どもたちは毎回この時間を楽しみにしています。最初は準備の仕方や道具の使い方の学習から始まり,いろいろな線を書く練習をしました。そして,今週は初めて「二」と書きました。「横画の筆使い」を確かめながら,ゆっくりていねいに書いていました。
 来週は「たて画の筆使い」に挑戦です!
画像1画像2

3年生 歌って音の高さをかんじとろう

画像1
画像2
 音楽科の学習では,『歌って音の高さをかんじとろう』の学習を進めています。この時間は茶つみを歌いながら,ペアで手びょうしをとったり,エアーで手を合わせる動作をしたりしている様子です。明日からいよいよ,リコーダーの学習に入ります。楽しみですね!

3年生 オクラのかんさつ

画像1
画像2
画像3
 オクラのかんさつをしました。前にかんさつしたときは,黄緑色の丸みをおびた子葉が2枚生えていましたが,今回のかんさつでは,ぐんとくきものび,葉っぱも3枚になっていました。葉っぱも前よりはこい緑色になり,その3枚目はギザギザしているというとくちょうも見つけられました。
 かんさつをしていると,葉っぱのうらにとう明のつぶつぶがあると子どもたちが教えてくれました。調べてみると,虫などではなく,ムチンというたんぱくしつの1つだそうです。べんきょうになりましたね!

3年生 かくれんぼ名人も…

 青虫くんにつづき,学年でせい長を見まもっていたアゲハくんが,今日羽かをし,アゲハチョウとなりました。5時間目,2組の理科でかんさつをしているときには,さなぎのままでしたが,じゅぎょうがおわるころに,なんとチョウへすがたをかえていました。さいごのさなぎのすがたをみんなに見おさめしてほしかったのですかね♪みんなが下校したあと,何度か羽を広げたり,閉じたりするれん習をしていました。しばらくすると,大きく羽を広げて,まどから出ていきました。たくさん花のみつをすって,とびまわってね!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp