京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up97
昨日:63
総数:450491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

4年 うめづタイム

画像1画像2
 昨日のうめづタイムには,たくさんの方にご来校いただき,ありがとうございました。
 お家でリコーダーの練習をきいていただいたので,徐々に音色がきれいになってきました。学校でも毎日練習し,高い声の出し方で歌えるようになりました。リコーダーも自信をもって吹いている人がが増えています。
 学年で一丸となって取り組んだので,子供たちも達成感を味わうことができました。
 ご声援いただき,ありがとうございました。

4年生図工 下描きをしよう。

4年生は今週,図工「大好きな物語」でアイデアスケッチを描いたり,画用紙に下描きをしたりしました。

どこに何を描くか考え,細かいところまできっちり,描きたいものから描くということを意識して取り組みました。

どんな動きをしているかな。
どんな風に描けばいいかな。

いろいろな表現技法もできるようになってきたので,彩色するときのことも頭に入れながら描いていきました。

画像1画像2

4年図工 「大好きな物語」

4年生は,図工「大好きな物語」の学習をしています。

お話を聞いて想像をふくらませて,絵に表現します。
毎年経験している4年生は,お話を聞いてどんどんメモを取っていきました。

そして,今週は図書室に行って,自分の描きたいものを調べました。
よく見て細かいところまで,しっかり描き写していきました。

図書室での本の探し方も早くなり,いろいろな本をたくさん見ることができました。

どんどん想像を広げていけるといいですね。
画像1

4年 夏休みの作品店

画像1画像2
 
 夏休みが終わり,みんな元気に登校してくれました。うれしい限りです。
 楽しい夏休みを過ごし,夏休みの宿題もがんばってやったことがよくわかります。
 ご家庭で,協力していただいたいたことも,よくわかりました。ありがとうございます。
 絵画や工作,手芸など,丁寧に仕上げてあり,力作になっています。友達と作品交流をして,来年の参考にしてほしいなと,思います。

4年音楽 「言葉でリズムアンサンブル」

4年生は,音楽「言葉でリズムアンサンブルを作ろう」の学習に取り組んでいます。

「おまつり」という言葉をいろいろなリズムのパターンで組み合わせていきます。

いろいろなリズムを使い,繰り返しを入れて作っていきました。

リズムが分かるふせんを使って,何度も作っては,手拍子で確かめて,また直して・・・

「ここのリズムが難しいな。」
「同じリズムをずっと続けようかな。」
「途中でお休みを入れようかな。」

みんな違ういろいろなリズムの音楽ができました。

画像1画像2

4年 エコライフ チャレンジ

画像1画像2画像3
 4年生は,「子ども エコライフ チャレンジ」の学習を行いました。気候ネットワークの方が3名来校され,エコライフについて教えていただきました。
 地球温暖化についてクイズを交えながら,わかりやすく説明していただきました。これから学校や家庭での生活で,取り組めるようなエコについても教えていただいたので,ぜひ,実践してほしいと思います。

4年 図画工作科の学習より

画像1画像2
 図画工作科の学習では,「わすれられない あの時」という教材に取り組んでいます。
ちょうど,みさきの家から戻って来たので,みさきの家での活動から,思い出に残っている場面を絵に描いています。
 野外炊事や磯観察,キャンプファイヤー,梅津北小学校との交流など,たくさんの思い出を描いています。
 仕上がりが楽しみです。

みさきの家「ランチ」

食事風景やその後の様子
画像1
画像2

みさきの家「3日目ランチ」

美味しいランチもしました。メニューは伊勢うどん、ラーメン、カレーライス、チャーハンから1つ選びます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家「鳥羽水族館2」

ショーの様子
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 山の家宿泊学習(5年)
9/25 山の家宿泊学習(5年)
9/26 山の家宿泊学習(5年)
9/27 山の家宿泊学習(5年)

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp