京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:93
総数:450259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

なかよしグループ活動

画像1画像2
 2学期が始まって1回目のなかよしグループ活動が行われました。
 どのグループも,リーダーや副リーダーが考えてくれたゲームで楽しみました。ルールの説明も低学年にわかりやすく工夫しています。
 グループで楽しく活動できました。

授業参観「ある日のくつばこで」

画像1
 12日(水)に1〜3年生の授業参観がありました。
 2年生では,「ある日のくつばこで」という学習をしました。
人のくつを隠してる友だちを見たまり子さんは,その靴をそっと元に戻しますが,なんだか心が曇ったままで,「どうすることが一番良いのか」と悩んでしまいます。やがて”お母さんの言葉”を思い出し,心が晴れてきた,という話です。
 この教材では,『正しいと思うことを行うことのよさを知り,進んで行おうとする心情を育てる』ことがねらいとなっています。
ふりかえりでは,正しいことをするには,ゆうきがひつよう。」と書いている子がいました。正しい行いには,とても勇気が必要ですが,周りに流されることなく,自信をもって,行動してほしいと思います。

50m走

夏休みが明けて,50m走のタイムを計測しました。
1学期の時よりもタイムが速くなるように,一生懸命に走り切ろうとする様子が見られました。
コースをまっすぐに走り,腕をふって,顔をあげて走るように気をつけました。
「頑張れ!!」「負けるな!!」と応援にも熱が入り,友だちに声をかける一方で,自分の番が来るまで,ドキドキして待っていたようです。

画像1画像2画像3

身体測定

9月7日(金)に身体測定を行いました。
夏休み中に,子どもたちの背も伸びており,とても成長していました。
測定に入る前に,保健の荒木先生から,けがの原因や,擦り傷や切り傷などのけがをしたときの応急手当の学習をしました。
少し難しい話ではありましたが,みんな真剣に話を聞いていました。
画像1
画像2

給食時間

二年生になり,給食当番の準備も随分と早くなりました。
今日の献立は,牛乳・麦ごはん・いわしのかば焼き風・高野豆腐と野菜の炊き合わせです。
かば焼きとは,うなぎの口から尾まで串をさし,焼いた形が『蒲(がま)』という,草の穂のように見えることから,『蒲焼き』と呼ばれるようになったそうです。
いわしのかば焼き風は,しっかりと味がついていて,ご飯とよく合い,おかわりする子も多かったです。

画像1画像2画像3

2年 体育の学習〜平均台〜

画像1画像2
 
 体育の学習では,「へいきんだいあそび」を行っています。
 学習の仕方を知り,平均台でいろいろな動き(わたり方やポーズ)に挑戦して楽しむことをねらいとして,学習を進めています。
 はじめは,こわごわ渡っていた人も,友達の動きや渡り方を真似しながら上手になってきました。
 次の体育の時間には,また,新しい渡り方やポーズに挑戦します。

2年 お話の絵の取り組み

画像1画像2
 まだまだ暑い日が続いていますが,子ども達は頑張って学習しています。
 図画工作科では,「お話の絵」に取り組み始めました。各クラス,違うお話で取り組んでいます。
「おべんとうばこ あけたらね」「てをつなぐ」「ゆうびんやさん おねがいね」の3冊のお話を絵にします。お話のイメージを広げるために,動作化したり演技をしたりしています。子ども達も楽しんで取り組んでいます。これからの学習が楽しみです。

算数の学習

「かさ」の学習が始まりました。1リットル,1デシリットル,100ミリリットルの単位の呼び方やそれぞれの関係,かさのたし算や引き算の学習をします。
1リットルがどのくらいになるのかを予想したり,いろいろな容器に,どれだけの量の液体が入っているのかを考えたりしました。これからも量感を伴って感じられるといいと思います。

画像1画像2画像3

2年 2学期開始

画像1画像2
 今年の夏休みは,猛暑,酷暑を超えた暑さが続きましたが,子ども達は,元気に学校に戻ってきました。大きな病気やけがをした人もなく,本当によかったです。
 今日は,2学期の始業式なので,全校で体育館に集まり,校長先生のお話を聞きました。「ちょっとがんばったら達成できる目標をもとう。」というお話をきいたので,2学期のめあてを決めるときに参考します。
 行事の多い2学期です。。身体に気を付けて頑張りましょう。

雨の日も工夫して

午前中は雨。
運動場が使えないので,体育は中止だと思っていましたが,
体育館からは歓声が。
のぞいてみると2年生。コートの作り方を工夫して,球技に取り組んでいました。
特にボール。ソフトバレーボールを使用することで,どの子も安全に,安心して取り組むことができていました。歓声が上がるわけもわかります。

少しの工夫で,子どもたちの学習活動が深まります。
子どもたちも汗をいっぱいかいて活動できていました!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp