京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:93
総数:450301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年 七夕

画像1画像2
 7月7日の七夕に笹飾りを作りました。
 短冊に願い事を書き,丁寧に笹にくくりつけていきました。自分ができるようになりたいことを書いたり,家族への思いや願いを書いたりしました。
 短冊の他に,図工の時間に作った飾りもつけて,七夕の歌を歌いました。雨雲のせいで織姫と彦星は出会えなかったかもしれませんが,1年生は七夕を楽しみました。

1年 図画工作科の学習より

画像1画像2画像3
 歯みがき週間の取り組みが終わった後に,その時の様子を絵に描きました。
 歯ブラシを持つ手や口の中を描くのが難しかったのですが,鏡で見たり,実際にやって描いていきました。
 みんな,集中して描いたので,歯みがきをしている様子が上手に表現できました。コンテで線描し,クレパスで塗っていきます。仕上がりが楽しみです。 

1年生活科の学習

画像1画像2画像3
 毎日,水やりを続けてきたので,あさがおの花が咲き始めました。
 毎朝,3つ,4つと咲いている鉢もあります。まだ,つぼみの鉢もありますが,これから,咲いていきます。生活科の時間には,あさがおの葉やつる,花の様子を観察しました。葉やつるがジャングルみたいになったことや花が咲いてうれしいことなどを,観察カード書くことができました。
 夏休みにも,家で水やりをして,花を咲かせてください。

はみがき週間

画像1画像2
一年生は今週が歯磨き週間でした。お家から歯ブラシを持って来て,給食を食べた後に静かに磨いていました。歯を磨いた後にはシールを貼り,歯磨きの意識づけに取り組みました。これを機会に歯磨きが生活習慣の一部になるようにしてほしいです。

1年 水泳学習

 1年生が楽しみにしていた,水泳学習が始まりました。暑い日が続いたので,気持ちよく入水できました。
 着替えや腰洗い,シャワーでのきまりを学習して,プールに入ると,歓声が上がりました。プールのふちをもってプールめぐりをした後,ワニ歩きをしたりかえるになったりして水慣れをしました。来週からは水位も上がります。泳げるように練習していきます。
画像1画像2画像3

食の指導

栄養教諭の小林先生に正しいエプロンの着方や配膳の仕方,給食当番でないときの待ち方などを学習しました。また,「口中調味」といって,白ごはんとおかずを口の中で味付けしながら食べることも学習しました。
暑さで食欲が減る時期でもありますが,しっかりと食べて欲しいと思います。
画像1画像2画像3

すなやつちとなかよし

画像1画像2画像3
図工の時間に土の感触を楽しみながら活動をしました。班で協力して砂場を掘ったり,山をつくってトンネルを通らせたりして大興奮の子どもたちでした。
道具が欲しいときには「貸してくれる?」「どうぞ。」「ありがとう。」など優しい言葉もたくさん聞こえてきました。

給食当番

画像1画像2
給食当番にも慣れてきた子どもたちです。
クラスの人数を考えながら上手に配膳できるようになってきました。当番でない子も配膳している時には静かに待っています。
「いただきます。」のあいさつは声を揃えて元気よく。苦手な食べ物もどんどん挑戦して食べてほしいと思います。

1年 なかよしグループ会議

画像1画像2画像3
 来週の金曜日にたてわりグループ活動で「うめづ大冒険」を行います。
 その準備のために,なかよしグループで集まり,めあてや係を決めました。1年生から6年生が協力して,クイズを解いたりゲームをしたりします。全部のポイントを回ることができるように時間配分をして,楽しんでほしいです。

1年 生活科の学習より

画像1画像2画像3
 5月の中旬にアサガオの種をまきました。1カ月のうちにどんどん大きくなりました。
一鉢に2つか3つの芽が出て,苗が大きくなってきたので,間引く作業をしました。
 一番大きな苗1本にして,肥料も入れました。
 これからの生長が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp