京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:110
総数:451888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年 リースをかざったよ

画像1画像2画像3
 先日にあさがおのつるで作ったリースの飾りつけをしました。
 校外学習で集めた落ち葉やどんぐりに加えて,おうちから持ってきたリボンや毛糸,モールなどを使って,おもいおもいに飾りつけました。

 どれもかわいく素敵なリースになりそうです!子どもたちは「はやくおうちにかざりたいわ〜。」と言いながら,作っていますよ♪

1年 体育科の学習より

 体育科の学習で,なわとびやおにあそびに取り組んでいます。
 
 なわとびは前とびや片足とびの連続に挑戦しています。リズムよく跳び続けるのはなかなか難しいのですが,ともだちの跳んでいるようすをお互いに見合いながら,たくさん飛べるようにがんばっています。休み時間にも練習する姿が見られます。
 
 おにあそびでは,しっぽとりをしています。しっぽ(赤白帽)を取られないように,周りをよく見て素早く逃げられる人が増えてきました。なにより,子どもたちはしっぽとりが大好きです。取っても取られても,終わりはいつも笑顔の1年生なのでした。
画像1
画像2

1年 こうがいがくしゅうにいったよ! 2

 秋さがしをした後は,宝ヶ池子どもの楽園でお弁当を食べたり,公園の遊具で楽しく遊んだりしました。

 たくさん歩いてお腹がぺこぺこだったようで,おいしいお弁当を食べてみんなにこにこ顔になっていましたよ。
 
 公園の遊具で遊ぶころには雨も小やみになっており,大きな遊具に上る人,迷路を楽しむ人,ブランコで風を感じる人・・・と思い思いに楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 こうがいがくしゅうにいったよ! 1

 9日(水)は校外学習でした。小雨が降る中でしたが,子どもたちは宝ヶ池公園で秋をたくさん見つけることができました。
 赤や黄に色づいた葉やどんぐりを見つけては,嬉しそうに袋に入れていく子どもたち。1枚の葉の中にも様々な色が混ざっているのを見つけ,自然の色の美しさに驚き,感心していました。
 
画像1
画像2
画像3

1年 きゅうこんをうえたよ!

画像1
画像2
画像3
 子どもたちの植木鉢に球根を植えました。
 生活科の学習で,秋から育てる花として,チューリップを選びました。
 花がさくのは,まだ少し先・・・子どもたちが2年生になる頃です。赤・ピンク・黄・紫のきれいな花が咲くのを楽しみに,育てていきたいと思っています。

1年 学習発表会の練習が始まりました!

 学習発表会で歌う歌の練習を行いました。

 まずは,歌う前にストレッチです。首を動かしたり,腕を回したりして体をほぐすと良い声が出るそうですよ。
 1曲は子どもたちがよく知っている曲ということで,元気よく歌うことができました。もう1曲は新しい曲です。歌詞をよく見ながら,少しずつ歌い進めました。

 学習したことをおうちの方や地域の方に見てもらえるのを楽しみにしながら,がんばります!
画像1画像2画像3

1年 しらせたいな 見せたいな

画像1画像2
 先日生活科の学習でうさぎを見ました。
 
国語科では,そのときに見つけたことを文章に書く学習を行いました。
 わかりやすく書くために,まず短冊に一つ一つ見つけたことを書きます。次に,短冊を整理して書くことや書く順番を決めました。
 
読む人にうさぎの様子が伝わるように書くにはどうしたらいいか。一人一人がじっくりと考えて文にすることができました。

1年 リース作り

画像1画像2画像3
 生活科で育てていたあさがおのつるを使ってリースを作りました。
 5月に種まきからはじめ,水やりをがんばって育てたあさがおです。花が咲き,種ができた後のつるは,赤紫色の長いものでした。友だちと協力しながら,支柱からつるを取り,丸くかたちづくるとリースらしくなってきました。
 校外学習でドングリや落ち葉を集めて飾りつけしようと考えています。素敵なリースになりそうです♪

1年 いきものとなかよし2

画像1画像2
 先日ゲージの外から観察したうさぎをさわれることになりました!大喜びしながらも,ちょっぴりどきどきしている子どもたち。
 
 1年生みんながさわるということで,うさぎの負担を考えて,背中をそっとさわることにしました。「うわあ。ふわふわやあ。」「あたまはちょっとかたいなあ。」「なんかあったかいかも・・。」など,目で見るのとはまた違ったおもいをもつことができました。
 
 

1年 ドッジボール

 体育科の「パスゲーム」で学習した,投げる・受けることを活かして,学年でドッジボールを行いました。
 ボールを力いっぱい投げたり,必死に逃げたり・・・ボールが動くたびに歓声が上がっていました。当たってもにこにこしながら外野に走っていく子も見られ,心からドッジボールを楽しんでいることがよ〜く伝わってきましたよ!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 5年スチューデントシティー,6年科学センター学習
2/2 5年音楽鑑賞教室
巨匠展(〜5日)

研究

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風接近によるお知らせ

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp