京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up11
昨日:137
総数:452035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

卒業にむけて

卒業に向けて,卒業アルバムの写真撮影が始まっています。
今日はクラブ活動。さて,みんないい笑顔で撮れたかな??
できあがりが楽しみですね。
画像1
画像2

6年社会見学「平和とは…」

画像1画像2画像3
10月28日(金),6年生は社会見学で平和と歴史について学習しました。
行き先は,立命館大学国際平和ミュージアム,そして,龍安寺と仁和寺にも立ち寄りました。
立命館大学国際平和ミュージアムは世界で唯一の,大学付属の平和博物館です。
実際に戦争の時代を体験されたガイドの方々の説明や当時の体験談を,子どもたちは真剣に聞きながら,館内を見学していました。
中には,目を背けたくなるようなむごたらしい写真や展示物もありましたが,それが戦争のリアルだということを,子どもたちは痛感していたはずです。

また館内には,「戦争がなければ平和ですか?」という問いかけもありました。
現在の地域社会,さらには世界,地球に目を向けると,例えば,いじめ,外国人への差別,環境破壊,紛争など…
命をあやうくしたり,心をいためたり,願いをふみにじったりするできごとがたくさんあります。

今のわたしたちにつなげて,平和に対する考えを深められるといいですね。

漢検に挑む!

画像1画像2
10月29日(土)に漢字検定を梅津小学校で行いました。
今回は4年生〜6年生が対象で合計35名が受験しました。
6年生は13名が,この日のために練習問題や過去問に励み,予習や復習を積み重ねてきました。
まだ6年生の漢字を全て学校で習ったわけではないですが,6年生修了程度の1006字から出題される5級を受ける子や,中には,中学校卒業程度の3級に挑戦する子もいました。
もちろん結果も大事ですが,こういう機会を,自分が成長するチャンスだと捉え,まずはTRY!!トライしてみることがすばらしいですね。
漢検にTRYしたみなさん,お疲れ様でした。
がんばって準備を重ねた分,結果が楽しみですね。

陸上競技記録会,持久走記録会

画像1画像2画像3
10月23日(日)に京都市小学生陸上記録会並びに持久走記録会が行われました。
2600人を超える京都市の6年生児童が,西京極総合運動公園に集いました。
梅津小学校からは10名の6年生がそれぞれ,100m走,4×100mリレー,走り幅跳び,1500m走に出場しました。

10名がそれぞれの競技で全力を発揮し,自分の限界を超えたパフォーマンスをしていました。記録も練習の時を上回っていた子がたくさんいました。

緊張の中で,力を尽くした時の疲れって,心地よいですよね。
本当にお疲れ様でした。

京都市学童大音楽会

画像1画像2画像3
10月22日(土)に京都市学童大音楽会が開催されました。
梅津小学校の6年生児童も参加し,美しい歌声を披露しました。
曲目は「プレゼント」で,緊張を吹き飛ばし,練習以上の大きな歌声を出すことができましたし,強弱を意識して歌うことができました。

京都コンサートホールという立派な会場で歌唱するのは,もしかすると
一生に一度あるかないか,かもしれません。
参加した子どもたちは,貴重な体験になったはずです。

6年生「食に関する学習」

画像1画像2画像3
今年度の梅津小学校には,
栄養教諭として小林先生がおられます。

今日は給食に関する様々なこと,
人間が摂取している「塩分」のことなどについて,
授業をして頂きました。

食に関する知識を得ることで,普段の食事や給食を
よりおいしく頂けますね。

6年生理科「月と太陽」

画像1画像2画像3
「月の形とその変化」について,
ライトと球体の模型を使って,調べました。

月の形が日によって変わって見えるのは,
月と太陽の位置関係が変わるからですね。
その様子が今回の学習でわかったと思います。

6年 家庭科の学習より

画像1画像2画像3
 家庭科で洗濯の仕方を学習しました。手洗いの仕方を学習し,水4Lに洗剤4gを溶かして,靴下を洗いました。もみ洗いやつまみ洗いをして,靴下をきれいに洗濯しました。 洗った靴下を丁寧に干し,みんな,満足げでした。

6年生算数「自分の考えを伝える」

画像1画像2画像3
算数の学習での話し合い。
「比とその利用」

初めて出会う問題でも,今まで学習してきたことを使って
まずは自分で考える。自力解決です。

しかし,それでも答えを導き出せない。
そんな時は,グループの仲間の意見や考えを聞いて,
「なるほど」「その手があったか」「よし参考にしよう」
とさらに自分の考えが深まるものです。新しい発見があるものです。

これこそが,学校に来て,クラスの仲間と共に学ぶ意味ですよね。

組体操に向けて少しずつ

画像1画像2画像3
体育の学習の時間に少し取り入れています。
「組体操」の練習を。

補助「倒立」ができるように,少しずつ取り組んでいるところです。
スモールステップでがんばりましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 1,2年生校外学習
11/11 支部育成合同運動会

研究

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風接近によるお知らせ

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp