京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up39
昨日:131
総数:452349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

ミュージカルをみました。

画像1画像2画像3
3・4時間目は芸術鑑賞会でした。ミュージカル「シンドバッドの冒険」を見ました。
素敵な歌とダンスに乗せてお話を楽しんでいると,あっという間に時間が過ぎていました。
見た後は感想も書きました。お話を思い出しながら,楽しかったことやびっくりしたことを思い思いに書きました。
夢の世界でシンドバッドといっしょに冒険を楽しんだ子どもたちでした。

もうすぐ本番です!

1年生を迎える会の練習も佳境に入ってきました。
今日は6年生と一緒に練習をしました。なかよしグループの6年生に手を繋いでもらい,ちょっぴり恥ずかしそうな,でも嬉しそうな子どもたちです。
階段の上でマイクを向けられると大きな声で「自分のすきなもの」を言うことができていましたよ。
来週はいよいよ「1年生を迎える会」の本番です。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

しりょくけんさ

画像1
6日(金)に視力検査がありました。
検査の前に目を隠す練習をして,一人ずつ検査を行いました。
よく見えている人がほとんどで,一安心です。
目は一生使うものです。大切にしたいですね。

きょうのきゅうしょく

画像1
今日の給食に「なま節とふきの煮つけ」が出ました。
なま節は子どもたちにとって馴染みの薄い食材です。そこで栄養教諭がクイズをしに来てくれました。なま節が魚であること,かつおという名前であることなどを写真を交えて教えてもらい,「なるほど〜。」という顔の子どもたちでした。
初めて食べた子もいましたが,とてもおいしくいただけました。

れんしゅうをがんばっています!

画像1
画像2
10日(火)に1年生を迎える会があります。各学年が1年生を歓迎してくれる会ということで,1年生はとても楽しみにしています。
また1年生も歌を1曲披露するので,今はその練習に学年75人で取り組んでいるところです。
元気な歌声に乗せて「よろしくね!」の気持ちを届けられたらいいなあと思っています。

ゆうぐあそび

画像1画像2
体育の学習では,校庭の遊具の使い方を学習しています。
のぼり棒,ジャングルジム,総合遊具・・・学校には大きな遊具がたくさんあります。手足をしっかり使って上手に登ったり,滑り下りたりする子どもたちです。
安全に,楽しく遊んでいきたいですね。

ほんのもりにいったよ!

画像1
1年生のみんなで,図書室に行きました。
梅津小学校の図書室には「ほんのもり」という名前があります。
森の木のようにたくさん本があるのを見て,子どもたちの目は輝いていました。6ねんせいになるまでにぜんぶよめるかなあ〜」といったかわいいつぶやきも聞こえましたよ。たくさん本を読んで,心の栄養にしてほしいなと思います。

はじめての給食!!

画像1画像2
今日は1年生にとってはじめての給食の日でした。
献立のスパゲティミートソースを「おいしい!」と言いながら嬉しそうに食べる子どもたちでした。他の献立もしっかり食べて,「おなかいっぱいやわ。」「ぼくはまだ食べられるよ。」と楽しそうに話す姿も見られました。
これから卒業まで何百食と食べる給食です。おいしく,もりもり食べてほしいと思います。また給食を通して様々な食材や料理に出会い,食の幅を広げていくのも楽しみですね。

給食,お味はいかかでしたか??

今日の給食はスパゲティミートソース煮,ほうれんそうのソティでした。
毎年最初の給食は,この献立です。
子どもたちにも大人気のメニューです。

一年生のみんなも,「おいしい〜!」と声をあげながら食べていましたよ。
そしてパンがあまっていたクラスは,おかわりに行列が。
一つのパンを仲良く分けて食べていました。

これから始まる給食。しっかり食べて,健康な体を作っていきましょうね!
画像1
画像2
画像3

初めての給食!!

今日からいよいよ給食開始。
一年生はエプロンの使い方,準備の仕方など,
じっくり学習してからの給食です。

エプロンが反対だったり,帽子がずれて前が見えにくくなったり・・・は,御愛嬌ですね。
さて,教室のみんなのために,しっかり準備してくださいね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/22 学童音楽会
10/23 6年全市陸上・持久走記録会
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp