京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:138
総数:450842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年 むしとりにいったよ!

画像1
画像2
画像3
 よく晴れた「虫とり日和」の今日,生活科の「みんなであそぼう あき」の学習で,虫とりに行きました。
 桂川の河川敷に着くと,「リーン リーン♪」さっそく右から左から虫の声が聞こえてきました。子どもたちの期待が高まります!
 
 虫さがしを始めると,すぐにあちこちから「あっ!バッタや!」「こおろぎみたで!」という声が聞こえ,子どもたちの虫かごはすぐにいっぱいになりました。

 虫は最後にグループで観察しました。手足の様子や,オス・メスの違いなどをじっくり見る子どもたちでした。

1年 おはなしのえ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では「お話の絵」に取り組んでいます。
お話を聞いて,心に残った場面を絵に表していきます。実際に挿絵を見るわけではないので,子どもたちは自由な発想で,思い思いに描いていきます。
 出来上がった絵は,10月の参観・懇談会の折に見ていただけることと思います。お楽しみに!

1年 うんどうかいのれんしゅう〜徒競走〜

画像1画像2
 先週測った50m走のタイムをもとに走順を決めて,走ってみました。
 自分のコースをまっすぐ走るのですが,6人が一斉に走るのは初めてということもあり,どきどき顔の一年生たちでした。
 前をしっかり見て,腕を振って,40mをまっすぐ走りきるのはなかなか難しいものです。一人一人が自分の力を出せるように,練習に励みたいと思います!

1年 おおきさくらべ

 算数科の学習で「おおきさくらべ」を行いました。おうちからもってきた空き容器に実際に水を入れて,どちらがたくさん入るかを調べました。(容器集めのご協力ありがとうございました。)
 
 まずAの容器に入れた水をBの容器に入れ,かさを確かめます。あふれそうになり,「おっと,あぶない〜。このようきたくさんはいってたんやなあ。」と驚く様子も見られました。
 
 次にA・B両方にいっぱい水を入れ,1Lますに移して水面の高さを比べました。

 子どもたちは楽しみながら「量」の感覚を感じているようでした。

 
画像1画像2画像3

1年 おじいちゃん・おばあちゃんの絵

画像1画像2
 図工科で,おじいちゃん・おばあちゃんの絵を描いています。(写真のご協力ありがとうございました。)

 子どもたちが描くおじいちゃんやおばちゃんは,どれもやさしく微笑んでいます。きっと子どもたちにとって,おじいちゃん・おばあちゃんは心安らぐ大切な存在なのでしょうね。
 

1年 国語科の学習より

画像1画像2
 国語科では「たからものを おしえよう」の学習に取り組んでいます。

 子どもたちがおうちで大事にしている「たからもの」をプリントにまとめ,発表しあいます。(一緒に考えていただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。)
 
 「いつもどこにおいているのですか?」「だれにもらったのですか?」など,発表を聞く子どもたちも興味深々に質問していました。
 
 にこにこしながら発表する子どもたちからは,「たからもの」を本当に大切にしていることがよ〜く伝わってきました。どれも素敵な「たからもの」でしたよ。

1年 学校がはじまりました!

画像1画像2
 本日から前期後半の学習が始まりました。
楽しかった夏休みの思い出を話す子,少し眠そうだったけれど友だちにあいさつされて笑顔になる子・・・。元気な1年生たちが教室に戻ってきました。

 朝会では夏休みを振り返り,これからの学校生活への思いを新たにしました。暑い中,校長先生の顔を見てしっかりと話を聞くことができました。

 そして久しぶりの給食。「やっぱりおいしいなあ。」「もうちょっとたべようっと!」ともりもり食べている姿があちらこちらで見られました。

 まだしばらくは暑い日が続きそうですが,1年生はパワー全開でがんばります!!

1年 夏みつけ〜構口公園〜

生活科の学習で,構口公園に「夏みつけ」に行きました。

子どもたちは次の3つのめあてをもって活動しました。

1.夏の木の葉の様子や生き物を見る。
2.公園で楽しく過ごすために守ることを知る。
3.有栖川親水広場のきまりを知る。

有栖川にはちょうどカモの親子やサギがおり,魚を取る様子も見ることができました。

またセミの声が聞こえ,夏を感じさせました。青々とした木の葉や美しいアサガオもありました。たくさんの「夏」を見つけ,公園での遊び方も楽しみながら学んだ子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

1年 アサガオがたくさん咲いています!

画像1
画像2
毎日一生懸命水をやって育てているアサガオが,たくさんの花を咲かせています。

色とりどりに咲いている様子を見ると,笑顔になります!

水やりしている子どもたちも嬉しそうです。

1年 おそうじ れんしゅうちゅう!

 4月から6年生にそうじしてもらっていた教室を自分たちでもそうじしようということで,今週から6年生に教えてもらって,一緒に教室そうじをしています。

 ほうきのもち方やはき方、ぞうきんの使い方など,とてもていねいに教えてくれる6年生に感謝です。

 友だちと力を合わせてそうじをすると,教室がとてもきれいになることに気付いた子もたくさんいます。

 6年生に助けてもらいながら,おそうじ れんしゅうちゅう!です。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/22 学童音楽会
10/23 6年全市陸上・持久走記録会
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp