京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up130
昨日:63
総数:450524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

4年生:毛筆「作文」

書写の学習で,点画の接し方や交わり方に気を付けて書きました。
シーーーンとした空間が広がっていました。
画像1画像2

4年生:ハードル走

体育の学習で,初めてのハードル走に挑戦しています。
3歩のリズムで走る工夫をして速く走れるように試行錯誤しています。
準備・片付けもてきぱきとがんばっています。
画像1画像2

4年生:食育「食事のバランス」

画像1画像2画像3
今年から梅津小学校に栄養教諭さんが配置されました。
年間を通して各クラスでの食の指導が行われています。
4年生では「食事のバランス」について考えました。

4年生:夏休みの傑作が集まりました。

画像1画像2
夏休みが明けて,自由研究の成果を紹介し合いました。
みんなの力作がそろっています。
何人の人が賞をとれるでしょうか。楽しみです。

4年生:ソーラーカーに乗って

画像1画像2画像3
総合の学習で環境にやさしい暮らしについて考えています。
9月1日には,日新電機の方に来ていただき,特別授業をしていただきました。
ソーラーカーに乗せてもらったり,ソーラー発電で動くミニ扇風機のついた帽子をかぶらせてもらったり,体験を通して自然エネルギーについて学びました。

安全なくらしを守る

4年生の社会科では,「安全なくらしを守る」の単元に入っています。
この単元では,災害,特に火事についての学習を中心に進め,安全な暮らしを守ってくれている仕組みについて学びます。

今日は,学校の中の消防設備の調べ学習をしました。
班ごとに学校を回りましたが,他の先生からほめていただけるくらい,熱心に学習を進めていました。
知っているようで知らない消防設備。
身の回りにはほかにもあるでしょうか??
画像1
画像2

算数 「垂直・平行と四角形」

画像1画像2画像3
 いろいろな種類の四角形の中から,平行な辺に目を向け仲間分けを行いました。
平行な向かい合う辺が1組ある四角形・平行な向かい合う辺が2組ずつある四角形・また,平行な向かい合う辺がない四角形に分けられたものを見て,「わかりやすいな。」「あれ?これ,平行じゃないの?」など,お互いに意見を出し合っていました。
 この学習から「台形」・「平行四辺形」の特徴を子どもたちの活動からおさえることができました。

本のもりにて

画像1画像2画像3
 「読んだ本を紹介しよう」ということで,本のもりで学習を行いました。
自分が「友達にも読んでもらいたい。」と思った本を,カードに書いて紹介します。
 友達が読みたくなるようにはどのようなことを書けばよいのか。内容は最後まで書かない方がよいのか。また,題名・作者など絶対書かなければならないこともあるな。など,ひとりひとりが工夫をこらして書き上げます。
 これを機に本に対する興味が,さらに広まればいいなと思っています。

心を落ち着かせて書いた 「作文」

画像1画像2画像3
 夏休み明け,初めての書道の時間。
点画の接し方・交わり方に気を付けて書きました。
筆の先に全神経を集中させ,筆を運ばせていた子どもたち。
いよいよ来週は,本番です。どんな作品になるのか楽しみです。

夏休みの作品発表会

画像1画像2画像3
 夏休みに作った工作などの自由研究と,絵やポスターの発表会を行いました。
さすが4年生ともあり,見ごたえのある物ばかりでした。
 京都の歴史・星の観察・日本地図・科学実験の結果などをまとめている物,動くおもちゃや貯金箱など細かい部分までに思考をこらした作品,また,色々な色を使いながら,細かいところまで描いている絵やポスター・・・どれをとっても,子ども達のおもいと頑張りが感じられました。
 おうちの方にもご協力していただいたと思います。ありがとうございました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp