京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up89
昨日:63
総数:450483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

台風12号接近による非常措置について

台風12号について。
2日(金)12時段階での予報で,5日(月)に近畿地方に接近する恐れがあります。

暴風警報が出た場合,非常措置をとることになります。
詳しくは下記アドレス『台風地震インフルエンザ等にたいする非常措置について』をご覧ください。
学校へのお問合せはご遠慮ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1122...


在校中に暴風警報が出た場合は,集団下校をすることとなります。
万が一の場合に備えて,携帯電話など,緊急連絡がとれる体制にしておいてください。

避難訓練でした。

今日は火災が起きたことを想定した避難訓練を行いました。
事前の指導が行き届いていたこともあり,整然と,そして静かに避難することができました。万が一の時に備えて,訓練から真剣に取り組む姿勢を大事にしていきたいものです。

全員が集まったあとは,消防団の方からお話を聞きました。
特に煙の怖さについての話を聞く中で,ハンカチの必要性を改めて感じた子もいるかもしれません。忘れずに持ってきましょう。

またご家庭でも火災・地震など災害についても話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

26日,朝。

健康観察を取りに行くと,どの学年も1時間目からしっかり机に向かっていました。

6年生は社会科。戦国時代についての学習に入っています。
教師の話をうなづきながら聞いている子の姿が印象的です。

むくのき学級では朝の会でした。
全員そろって,それぞれの様子を聞きあいながら一日の活動の見通しをもっていました。
しっかり手をあげて自分の意見を伝えようとする子がいました。

1年生は,国語の書写しをしていました。
ノートの使い方もさることながら,「手で覚える」ことをこれからも大事にしてきたいものですね。

画像1
画像2
画像3

給食も再開です。

25日,学校再開。
授業再開とともに給食も再開しました。

1年生の教室をのぞくと,早速おかわりをしている子たちがたくさん。
「食べる力」は「生きる力」につながります。
おいしく,そして,しっかり食べて,健やかな体つくりにつなげましょう。
画像1
画像2
画像3

8月,9月の詩

池の横の掲示板。
8月,9月の詩4年生が選んだ,北原白秋さんの「ひとつのことば」です。
全校で読み深めて,言葉のもつ力や温かみに触れられればと思います。
画像1

前期後半,スタートです。

夏休み明け25日,学校再開。
いよいよ前期後半スタートです。

朝会では,学校長より夏休み前のふりかえりがありました。
「規則正しい生活」「本をたくさん読む」など,意識して生活している子どもたちの
様子も伺えました。夏休み後も続けていきましょうね。

その後,リオオリンピックの話から,夢をもつ大切さ,夢をかなえるために必要なことについての話がありました。
「努力すること」「感謝すること」など,普段から大切にしていくことで,大きな夢をかなえることにつながっていくのではないでしょうか。

また,「数学オリンピック」「物理オリンピック」などの紹介もありました。
スポーツだけでなく,学習でも”オリンピック”があることを知ることで,また新しい夢をもってくれたり,興味を深めてくれればいいなぁと思います。

さぁ,前期後半。
スタートの準備はできていますか???
画像1
画像2
画像3

今日はサマースクールです。

明日の学校再開に先立って,本日はサマースクール(夏季登校日)を行いました。
久しぶりの学校でしたが,たくさんの子たちの元気な声を聞くことができ,嬉しく思いました。

5,6年生は,来るジョイントプログラム確認テストに向けて,特別プリント集に取り組んでいました。ジョイントプログラムを良い機会として,どこまで力がついているのかを振り返りたいものですね。
また,ほかの学年もプリント学習を中心に,基礎学力の定着を図りました。

さて,明日からの学校再開に向けて,よい準備運動になったでしょうか。
明日,子どもの元気な顔が見られることを楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

夏季集中研修,最終日です。

教職員の夏季集中研修も最終日。
今日は,午前中に健康教育研修として,アレルギーについての対応の研修を行いました。緊急時の対応や,子どもへの関わり方など,具体的に研修を深めました。
また,緊急時に使う模擬の投薬(エピペン)を使っての実習も行いました。
万が一の時に備えて,全教職員で理解を深めました。

午後からは,京都市教育委員会,生涯学習部,松本敬三主席社会教育主事を講師に招き,人権教育研修を行いました。
一人ひとりを大切にする教育とはどのようなことか,教育の原点を教えていただきました。この研修を,10月の授業参観に生かしていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

学校をきれいに!!

午後からは,職員作業として,各特別教室や棚の整理を行いました。
使えなくなったものや古くなったものの廃棄,そして掃除を進めることで,
見える形で環境を整備しました。

子どもたちが気付いてくれると,嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

教職員,夏季集中研修です。

今日の午前中は,児童との関わり方についての研修でした。
京都市教育委員会より竹原先生においでいただき,講義を受けました。
また,グループワークを通じて,それぞれの考えをもちより,よりよい向き合い方についても考えを深めました。

子どもたちが来るのが楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp