京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:102
総数:452414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

[合同運動会]

29日は合同運動会でした。
2年生は「さよならの会」で,いっしょにダンスを踊りました。ハイタッチをしたり,くるくる回ったり,踊る中で子どもたちから自然と笑顔がこぼれる様子は,見ていて心があたたかくなるものでした。
お天気にも恵まれ,素敵な合同運動会になりました。
画像1
画像2

[さつまいもほりをしました]

画像1
画像2
画像3
2年生が育てていたさつまいもが大きくなりました。伸び放題だったつるを刈り取り,いもを掘り出しました。
始めは「おいもはどこにあるの?」と探していた子どもたちですが,土の下に赤紫のさつまいもが顔をのぞかせると,「やったあ!あったよ!」と一生懸命に堀り進めていました。
さつまいもは思っていたよりたくさん出てきて,子どもたちは大収穫に,にこにこ顔でした。

「ほんのもり」にて

画像1画像2画像3
国語科で「お手紙」の学習を行いました。かえるくんとがまくんの気持ちを考えたり,読み方を工夫して音読劇に取り組んだりと,色々な活動をしています。

「ほんのもり」には「お手紙」の作者 アーノルド・ローベルの本がたくさんあるということで,今日はひとつのお話の読み聞かせを聞いた後,自由に読んでみました。
「このブタの話もおもしろいなあ。」
「ぞうの出てくる話のここが好きやねん。」
など感想を伝えあいながら,思い思いに本を読む子どもたちでした。

2年 図工 お話の絵 下書き

画像1
画像2
画像3
お話の絵を描き始めました。クレパスを使って線描きをします。線描きができた人から,クレパスで色を塗ります。線を踏まないように,はみ出さないように集中して描いています。どのような絵が出来上がるの楽しみです。

2年 図書室で調べよう。

国語科「どうぶつ園のじゅうい」で獣医さんの1日を学習しました。獣医さんの仕事についても知ることができました。学習を生かして,毎日新聞発行「こども新聞」の記事を使い,興味のある職業を調べました。女優・建築士・ペットトリマーなど約20種ほどあります。ブドウ農家が人気の職業でした。少し,意外でした。
画像1
画像2
画像3

2年 給食 納豆巻きがでました。

のりにご飯をのせて,納豆を包んでいただきます。みんな,上手に納豆巻きを作っていました。最近の給食は,いろいろ工夫されたさまざまなメニューが出てきます。2年生になって,どの子もよく食べれるようになってきました。
画像1
画像2

2年 光のプレゼント 鑑賞会

画像1
画像2
画像3
光のきれいな午後。光のプレゼントの作品を持って運動場へ。光を通すと,美しい色が地面に映しだされました。「きれいー!」「あれ,黒のフィルムは地面に映らないね。」など,光を通すことで発見できることが多くありました。

2年 国語ノート しっかり書いています。

今,『お手紙』の学習をしています。がまくん・かえるくんの二人の心温まる物語です。子どもたちは,感情をこめてドラマティックに音読できるようになってきました。国語ノートにも場面ごとに,学習したことを書いています。自分なりのノートが書けるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

2年 お話の絵 完成

画像1
画像2
出来上がりました。同じお話を聞いて,想像して絵を描きました。想像することって一人一人ちがうのだなと,絵を見るたびに思います。本当に素晴らしいです。観ているとワクワクしてきます。

虫さがし

 桂川の河川敷へ,虫さがしにいきました。バッタやコオロギなど秋の虫がいっぱいいました。草むらに入って,虫を見つけたらとても嬉しそうにしていました。へびのぬけがらも見つかり,驚いていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風・地震等に対する非常措置について

人権だより

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp