京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:176
総数:450171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

図書館「ほんのもり」だより:調べる力

図書室に来る子供たちに,疑問に思ったことを自分で調べようとする気持ちや本を使って自分の力で調べる力を養うような工夫をしています。図書館教育支援員の新納さんの発案で「ほうこく書」というプリントを用意してくださいました。そうした本に親しむ「しかけ」や工夫で,子どもたちが意欲的に学習をする姿が見られるようになりました。さらに担任の先生も子供たちが調べてきた「ほうこく書」をみんなの前で発表する機会も作ってくださいました。こうした連携の相乗効果によって,生き生きと学ぶ姿がたくさん見られるようになってきています。
※写真:「ほうこく書」と「発表の様子」
画像1
画像2
画像3

図書館便り12月-2

12月バージョンの設えです。
画像1
画像2
画像3

図書館便り12月号

地域の方にご寄贈いただいた鉄道の雑誌が大人気です。温かいストーブを囲んで温もりながら,ほかほか気分で大好きな本を読んでいます。
画像1
画像2
画像3

「ほんのもり」クリスマス飾り

巷では,早くもクリスマス飾りが始まっています。図書館にもツリーがお目見えしました。季節の移り変わりを感じながら,本に親しんでもらえる環境づくりをしています。また「どくしょの木」もだいぶ紅葉してきたようです。
画像1
画像2
画像3

学校図書館「ほんのもり」便り2

画像1
11月の図書室クイズや新しく設置した看板など設えを紹介します。
画像2

学校図書館「ほんのもり」便り

11月になりました。読書ビンゴもまだまだ続きます。ゆくり読んでくださいね。
お手紙シリーズのコーナーを作りました。2年の国語教材との関連や年賀状を意識してまとめています。
画像1
画像2
画像3

日本の国はどうやってできたの?

図書館教育支援員の方に質問をする2年生の女の子の問いかけです。国の成り立ちのことなの?それとも地質学的な国土の形成についてなの?疑問の中身がわかってきたところで,女の子は素朴な疑問に応えてくれる本を紹介してもらいます。後は無心に調べだします。この日常的に小さな疑問を自分の力で調べて解決していこうとする姿とそれを支えてくれる教職員の学びを支える姿に今大切な学びの形が見られました。図書館には「たくさんの?(疑問)」に応えてくれる多くの資料があり,人がいます。こうした,学びの成果をみんなにも紹介するお知らせコーナーも工夫されています。「学びと探究の輪」が広がることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

10月のおすすめ本

今月のおすすめの本が並んでいます。図書館でゆったりとした時間を過ごしながら,読書を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

「おすすめの本」紹介コーナー

運動会コーナー,京都ジュニア検定コーナー,ハロウィンコーナなど季節や行事に合わせて楽しく陳列していただいています。
画像1
画像2
画像3

「図書館ボランティア」さんのご紹介

現在,梅津小学校では,3人の図書館ボランティアにお世話になっています。週に何回か都合の良い時間を割いてご協力いただいています。壊れた本を修理していただいている様子です。本もご寄贈いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp