京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up14
昨日:35
総数:450991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年生:理科「風とゴムのはたらき」では・・・

理科では「風とゴムのはたらき」についての学習が進んでいます。

今回は,強い風と弱い風では,車の進み方に違いがあるのだろうか?といった学習問題を確認するための検証実験です。
グループでそれぞれの車を走らせた後,すべてのデータから共通性を見出しやすくするため,玉入れの球を使って,視覚化してみました。子たちからは,「やっぱり”弱”はあんまり進まへんなぁ」「”強”はどのグループも進んでる!」といった声が上がっていたよう,”一目でわかりやすい”といったことも,実感を伴う点では有効かもしれません。

問題→予想→実験方法→実験→結果→結果から考えたこと
など,問題解決学習の流れも少しずつ意識できてきた子が…。
このようにノートを大切に学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

3年:『梅津大すき』インタビューにでかけました。 〜その2〜

絶好のお天気のもと,今日はインタビューの後半組がでかけました。

自分たちがすでに考えていたことが,さらに納得できるような答えをいただいたり,
また,新たな視点がもてるような意見をいただいたりと,実際に「人」と向き合う中で
考えを深めて帰って来た子が多かったようです。
インタビューの中身も,大人が考え込むようなものも多く,「深く考えている子が多いですね。」といった言葉もいただきました。

さて,これから新しい情報や自分の考えを整理・分析していく中で,
「梅津の”よいところ”」について考えをまとめていきたいと思います。

梅津自治連合会の中川様・本福寺様・夏山染色様
お忙しい中ご協力いただきまして,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年:社会科『はたらく人とわたしたちのくらし』

おうちの方にご協力いただいた「買い物調べ」をまとめ,グラフ化してみると・・・。
どうやら,スーパーに買い物に行っている人が多いことが分かりました。
「駐車場があるからかなぁ。」
「いろんなものが売っているから,まとめ買いができるからかな。」
「お店の中は,何がどこにあるかわかりやすいよ。」
と,スーパーに買い物に行く人が多い理由を予想した後,
実際にチラシを用いて店の方のくふうをさがしました。

司会を立てて順番に発言するなど,グループ学習も上手になっていますよ。
画像1
画像2
画像3

3年『梅津大すき』インタビューに出かけました 〜その1〜

総合的な学習『梅津大すき』。今日明日は,いよいよインタビュー本番です。
これまでに感じ,自分の中で温めてきた「梅津のいいところ」についてのインタビュー内容をもとに,交通安全のマナー・あいさつや場に応じたふるまいなどを確認した後,グループごとに出発しました。
それぞれの場所で,メモを片手に熱心に質問している姿が印象的でした。自分たちの考えと比べながら聞くことはできたのでしょうか。そして,新しい発見はあったかな。
今後,集めた情報を整理・分析しながらさらに自分の考えを深めていきたいと思っています。

染葉様・キムチのほしやま様・梅宮大社様・梅干し作りでお世話になった金城様・昔遊びなどでお世話になっている林様(順不同)
お忙しい中ご協力いただきまして,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年:総合的な学習『梅津大すき』では…。

総合的な学習『梅津大すき』の学習も,いよいよ折り返し地点です。
この単元では,学年全体で学びを深めていくことも目的としていますので,
3クラス合同で授業を進めています。
普段は一緒に学習しない友達とも意見を交わし,気づきの場面が増える機会を
増やしていきたいと考えています。

来週からは,いよいよグループに分かれ,
8か所に及ぶ,地域の先生の所へインタビューに出かけます。
郊外でのマナーに始まり,インタビューの仕方,メモの取り方など,
道徳や国語科など,各教科で身に着けた力を活用することも,
総合的な学習の大きなねらいです。

と,難しいことはさておき,まずはインタビュー内容をグループで考えるところからスタートです。地域の方との素敵な出会いが,さらに子たちを成長させてくれることと信じています。
画像1
画像2
画像3

3年:まきじゃくを使って・・・。

算数では『時間と長さ』の単元に取り組んでいます。

今回はまきじゃくを使って,10秒歩いた道のりを測る活動を行いました。
長さや時間というと,大人は概念として理解できているものですが,
学齢期の子どもたちにとっては,実体験を通じ,実感を伴って理解を深めることが大切だと考えています。

今日の学習でも,「大股一歩がだいたい1メートルや〜。」「ということは,10歩でだいたい10メートルか〜。」といった声も聞かれたよう,実生活にも生かせる体験になったかな??
画像1
画像2
画像3

はがきは届いたかな??

国語『手紙を書こう』の学習で,はがきを書きました。
宛名の書き方・書く位置とバランス・郵便番号と番地の仕組みなど,
下書きを重ねながら,理解を深めていきました。

練習だけでは,もったいない。ということで,本物のはがきを使って,
おうちへ書いてみることにしました。
あらかじめ調べてきた住所をもとに,熱心にはがきに向かう子たちでした。
書いた内容は…届いてからのお楽しみですね。

今回の学習で,初めてはがきを(宛名)書いた子もいたようですよ。
学習を実生活に生かすには,実際にやってみることが一番です。
ぜひ,これを機にご家庭でも取り組んでみてください。
画像1
画像2
画像3

うめぼしパーティーを開きました!

3年生では,総合的な学習『梅津大好き』で,地域の金城さんと梅干し作りを教えてもらいました。今日は,出来上がった梅干しをおにぎりにして食べました。
自分たちで作った梅干しの味は格別だったようで,普段にも増しておいしそうに給食を食べる様子が微笑ましかったです。
中にはごはんを3回もおかわりする子も……。

今後,『梅津大好き』の学習では,子たちなりに見つけ出した「梅津のいいところ」を,より深めていく学習に進んでいきます。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/6 京都府知事選挙

学校評価

学校だより

教員公募のお知らせ

台風接近によるお知らせ

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp