京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:140
総数:452961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年:総合的な学習『京都大すき!』

総合的な学習『京都大すき!』も
いよいよ追究の時間,調べ学習に入りました。
今回の学習問題は「京都の”みりょく”をさぐろう」ということで,
資料やビデオをもとに,学習を進めています。

今までの学習との大きな違いは,個人で追究,しかも
その時間をどう過ごすのか,学習計画も自分でたてます。
その日の出来具合もさることながら,足りないことは何で,
さらに調べないといけないことはなんなのかといったことを
見通しをもてる力も育てていきたいと思います。

初回の今日は,どの子も興味をもって取り組んでいたように思います。
自分で選ぶ,結果に責任をもつ,など学習を通して”自立”についても
感じられればいいかなと思っています。
画像1
画像2
画像3

3年:総合的な学習『京都大すき!』

総合的な学習,『京都大すき!』の学習が進んでいます。

今回は,京都に長い間住んでおられる林さんをお招きして,お話を聞きました。
長福寺の門前町だった梅津小学校の前の広場の話から,梅津地域の歴史についての話や,歴史ある建物やお寺が多いこと,伝統的なお店が多いことなど,京都の魅力についてお話しいただきました。
子たちからの質問もたくさんでたように,ご家庭でのインタビューが生きた学習となっていました。
今後,インタビューやお話の中から学習のキーワードを見つけ,自分たちで考えた問題について追及していく予定です。

知っているようでまだまだ知らない京都のことについて。
学習を通じて,理解を深めていければいいなと思っています。

画像1
画像2

3年:昔の道具を使ったよ!!

前回の『昔の梅津のお話・昔の遊び』に引き続き,
今回は,昔の道具を実際に使ってみようということで,
七輪を使ってお餅を焼いてみました。

たくさんの地域の先生から,手順を教わり,
恐る恐るマッチを擦って,点火。
少しずつ大きくなっていく火に声を上げている子もいました。

スイッチ一つでうまくいく,ガスコンロやIH調理器とは違い,
その苦労や手間の大きさを体感していました。
どんどん進化していく道具ですが,「あたたかみ」「みんなで楽しめる」など,
便利さだけでは語れない昔の道具のよさに気づいている子もいましたよ。


画像1
画像2
画像3

3年:昔の梅津,昔の遊び

社会科の学習で,自治連合会や女性会の方々など,地域の先生を
お招きして,昔の梅津についてのお話を聞きました。

給食の始まりのお話や,校舎が建て替わってきたお話,
地域に牧場があったお話など,
梅津小学校,150年の歴史の重みを感じました。

終わった後は,こま・竹とんぼ・めんこ・あやとりなどの
昔から伝わる遊びを教えてもらいました。
手先をフルに使う遊びを,子たちもめいっぱい楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年:詩を楽しもう!!

国語では,詩をあつかう学習に進んでいます。
教科書に載っている詩を書いたり読んだりしながら,
構成や特徴をとらえました。
お気に入りの詩をスラスラと暗唱して楽しんでいる子も増えてきました。

廊下にはいろいろな作者の詩をあつめ,子どもが目にする機会を増やしています。
さて,他の詩にはどんな特徴があるか,ちがった特徴はあるのかを
たくさんの詩を読むことで気づけるようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 ALT
3/19 給食終了,大掃除
卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日

学校評価

学校だより

教員公募のお知らせ

台風接近によるお知らせ

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp