京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up84
昨日:55
総数:452622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

2年生 学習の様子(11月30日)

2年生は、体育の「ボールけりゲーム」の学習をしています。

チームの友達でパスをしてボールをつなぎ、ゴールをめざします。だんだん寒くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいボールを追いかけていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(11月21日)

2年生の教室からは、いいにおいが漂ってきます。のぞいてみると、おいしそうなふかし芋がありました。

学校園で育てて2年生が収穫したさつまいもを、栄養教諭の先生がふかし芋にしてくださいました。給食後の5時間目でしたが、みんな「おいしい」と言いながら笑顔で食べていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 「馬のおもちゃ」を作ってみたよ

国語科「馬のおもちゃの作り方」の学習では、分かりやすい説明文の書き方について学習します。まずは、教材文を読み、馬のおもちゃ作りに挑戦です。
自分で文章を読みながらの作業だったので、切り方やパーツの組み立て方に苦戦している様子も見られましたが、友だちと教え合いながらなんとか完成することができて嬉しそうな子どもたちでした。
明日からは、説明の工夫について詳しく学習していきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 おいもほり

1学期に植えたさつまいもの苗が、すくすく育ちました。
今日は収穫です。
「どれくらいできているかな」とドキドキしながら掘ると、思った以上にたくさんのさつまいもが収穫できました。子どもたちも、「大きいおいもが掘れたよ!」「たくさんあってびっくりした!」「自分で掘れてうれしかった!」と興奮気味に話していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(11月14日)

2年生は、体育の「パスゲーム」の学習をしています。

パスをしてボールをつないで、ゴールをめざします。有利な場所に動いたり、積極的にシュートをしたりして、ゲームを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 九九、認定証ゲットだぜ!

画像1
九九の学習で、上がり九九・下がり九九・ばらばら九九を唱えるテストをしています。
1つの段について、その3つの種類で合格するとクリアとなります。
少しずつすべての段を合格して、九九名人の認定証を手に入れる人が出てきました!
ゲットして嬉しそうな子たちです☆

2年生 考えを説明しよう!

画像1
画像2
算数「かけ算(2)」で、かけ算の学習をしています。
「何のいくつ分」を考えて式をたてています。
今回は、かけ算と足し算や引き算が混ざった問題が出てきました。
「どうやって解くの!?」「何算でやったらいいんやろう…」と苦戦していましたが、できた子たちが一生懸命説明をしていました。

2年生 パスゲーム

画像1
画像2
体育でパスゲームをしています。
ボールを持ったらチームの人に素早くパスを出して、ゴールを目指します。
よい動きができるように、みんなで声をかけ合う姿が見られました。

2年生 ともだちウィーク

画像1
画像2
画像3
ともだちウィークに「わたしのしごと」という内容で、仕事には男女の区別があるのかを話し合いました。
「看護師は女の人しか見たことない気がする…」「自衛隊は男の人の仕事やな。」など、いろんな声が聞こえてきました。
ペアで仕事カードを仕分けして考え、最後には、仕事カードにある仕事はすべて、男の人も女の人もすることができるということを知りました。

2年生 学習の様子(11月7日)

2年生は、体育の「パスゲーム」の学習をしています。

今日は、体育館でコーンの的にボールを当てて、思ったところにボールを投げる練習に取り組みました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp