京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up57
昨日:93
総数:450316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

「古典」にふれました

 11月1日は「古典の日」。本校では古典の日にちなんだ取組を26日の朝学習の時間に行いました。
 学年によって題材を決め,子どもたちの発達段階に応じて「古典」にふれました。
 3年生の教室では「かぐや姫」のお話が1000年ほど前に作られたことを伝えると,驚きの声が上がっていました。
 以前は「古典」の学習は中学校に進んでからでしたが,今は高学年の国語の教科書にも古典教材が掲載されています。小さいころから伝統ある日本の文化にふれることも大切ですね。
 写真は,2年,3年,4年の取組です。
画像1
画像2
画像3

中間マラソンがんばっています

 11月18日から中間マラソンが始まりました。12月13日のマラソン大会本番に向けて,毎日5分間走ります。自分のペースで長い距離が走れるように,この期間に調整していきます。
画像1
画像2

前期クラブ発表会

 11月18日,前期のクラブ発表会がありました。どのクラブも趣向を凝らしてこれまでの活動を紹介しました。
 4〜6年生は前期の活動をふり返るとともに,後期のクラブを決める参考になったと思います。3年生は来年度から始まるクラブ活動が今から楽しみになったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

6年生の校内授業研究会を行いました。

本稿では今年度より,国語科の研究に取り組んでいます。
7日には6年生の校内授業研究会を行いました。

今回は宮沢賢治の「やまなし」をもとに,物語を読み深める授業を提案していただきました。
付箋を用いてそれぞれの考えや思いを交流したり,画用紙の上で移動させて共通点を探したりといった手だてに,子どもたちからも多様な意見が出ていました。
また,落ち着きがあり,前向きな子たちの姿が印象的でした。

授業後は研究会を持ちました。
グループに分かれ,それぞれが授業を見ながら書き込んだ付箋をもとに
協議を深めました。
こちらも子どもに負けじと,様々な意見が出ていました。
明日からの授業に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/6 京都府知事選挙

学校評価

学校だより

教員公募のお知らせ

台風接近によるお知らせ

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp