![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:50 総数:514048 |
6年生 「修学旅行(10)」(5月27日)
お待ちかねのお弁当タイムです。お弁当を食べ終わったグループから、あすたむらんど徳島でのグループ活動に入ります。
体調不良者もなく、みんな元気に活動しています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 「修学旅行(9)」(5月27日)
あすたむらんど徳島に到着しました。
![]() ![]() 6年生 「修学旅行(8)」(5月27日)
大迫力の「うずしお」を見て、子どもたちは、「見えた!見えた!」「渦を巻いてる!」と歓声を上げていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 「修学旅行(7)」(5月27日)
大鳴門橋を渡り、徳島に入りました。橋の上からは鳴門の「うずしお」が見えました。
![]() ![]() 6年生 「修学旅行(6)」(5月27日)
それぞれのクラスでも写真を撮っています。
![]() ![]() ![]() 6年生 「修学旅行(5)」(5月27日)
淡路ハイウェイオアシスでトイレ休憩をし、大きな観覧車をバックに写真を撮りました。
![]() ![]() 6年生 「修学旅行(4)」(5月27日)
明石海峡大橋を渡っています。バスの中では「すごい!」と歓声が上がっていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 「修学旅行(3)」(5月27日)
バスの荷物スペースに大きな荷物を預けてバスに乗車します。たくさんの保護者の方に見送られて出発しました。
![]() ![]() 6年生 「修学旅行(2)」(5月27日)
見送りに来ていた保護者の方や、教職員に「いってきます!」の挨拶をして学校を出発し、バスの乗り場へ向かいます。
![]() ![]() ![]() 6年生 「修学旅行(1)」(5月27日)
6年生は、今日・明日の2日間の日程で、淡路島・徳島方面への修学旅行を実施します。
いつもの登校時間より少し早く、2日分の荷物をもって6年生の子どもたちが登校してきました。7時45分になると、運動場では出発式が行われました。校長先生の挨拶、代表児童の出発のことば、引率する教職員や写真屋さんの紹介などを行いました。司会と出発のことばを務めた6年生の姿は、大変立派でした。 ![]() ![]() |
|