京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:154
総数:455710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

5年 図画工作 おもしろふで

画像1
山の家で拾った木を使って自分だけの筆を作りました。子どもたちは想像を広げて思い思いに作品を仕上げることができました。

5年 係活動

画像1
メダカのお世話をしたり、みんなで遊びを企画したり、各クラスで休み時間に係活動を頑張っています。今回はマジックの係が休み時間にマジックを披露してくれました。子どもたちは「え!?」「なんで?」と驚いていました。

4年生 ビー玉、コロコロガーレ!

 図画工作科『コロコロガーレ』の学習を始めました。初めの学習では、自分の作品のテーマを決めて、土台の作成から始めました。

 「私のは海をテーマにしたから、動物を飾るよ。」
 「自分のはお化け屋敷を逃げ回る感じにするんです。」
と、生き生きと制作を始めました。しかけ作りから取り組み始めた子は、滑り台やトンネルを道にどんどん付け足していきました。

 来週には、いろいろなコースを走らせて楽しみたいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 一万をこえる数(6月15日)

画像1
 算数の学習では、一万をこえる数の学習を進めています。1万をこえる、大きな数のたし算やひき算を学習しました。「筆算でやったらできるな!」「1000の束がいくつあるかで考えたらすぐにできるで!」と友達の考えを一生懸命聞いて学びを深めていました。

2年生 ようぐあそび

画像1
画像2
画像3
体育のようぐあそびで、ボールやフラフープを使って体を動かしました。
ペアになってボールを投げたり、フラフープを転がしたり、転がってきたフラフープを跳び越したり…いろいろな動きを試しました。
最後は3つのコーナーに分かれて、的当てをしたりフリスビーを投げたりして楽しみました。

2年生 硬筆書写

画像1
画像2
書写の時間に、カタカナの文字をフェルトペンで書きました。
「シ」と「ツ」や「ソ」と「ン」などは、似ていて、難しい…
お手本をよく見ながら、集中して書くことができました。

1年生 書写の学習

画像1
画像2
書写の学習での一コマです。

お手本をよく見ながら、一文字ずつ丁寧に書いていきます。

今日は消しゴムを使わずに硬筆の作品を書き上げるということで、一発勝負にドキドキしている様子でしたが、その分、丁寧に書こうという気持ちも一層高まっていました!

1年生 そうじの時間

1年生は、そうじの時間もがんばっています。
6年生に教えてもらいながら、一緒に力を合わせて取り組んでします。
画像1

1年生 国語くちばし

画像1画像2画像3
国語では、くちばしの学習をしています。
「ふとくて さきが まがった」の「ふとい」は、どの部分かな。
「ほそくて さきが のびた」の「のびている」って、どういうことかな。
教科書の写真を指さしたり、体で表現したりして、ことばの意味を確かめました。
学習の最後には、自分でクイズをつくっていく予定です。 

今日の給食(6月14日)

今日の献立は、

・コッペパン(国内産小麦100%)
・ツナサンドの具(フレンチ味)
・チャウダー
・牛乳  です。

今日の給食は、コッペパンに自分で具を挟み込んで作る「ツナサンド」です。フレンチ風味に味付けされた具をパンに挟むと、セルフサンドの出来上がりです。いつもはパンを少しずつちぎって食べていますが、今日は大きな口を開けて、おいしい「ツナサンド」にかぶりつきました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

教職員異動のお知らせ

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp