京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up148
昨日:146
総数:450688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年生 調理実習 3組

画像1画像2
調理実習第2弾,1組に続いたのは3組です。
調理実習が始まる前から気合十分,「おいしいご飯を作るぞ!」と意気込んで,自分で作ったエプロンを付け調理台に立ちました。
どの作業も班のメンバーと協力しながら,てきぱきとこなしている姿はとても頼もしいものでした。
今日の給食は鶏肉のさっぱり煮。自分たちの手で炊き上げたご飯によく合い,子どもたちの顔には自然と笑顔が浮かんでいました。今日の給食はより特別で楽しい時間になったようでした。

5年 作家で広がるわたしたちの読書

 国語科の学習で「本の紹介カード」を作っています。今回は,同じ作者の本2さつを紹介しています。友達に読んでもらえるように,キャッチコピーをつけたり,面白いところを紹介したりしています。みんなで交流するのが楽しみです。
画像1
画像2

解決する力をつけよう!

 算数科の『ひきざん』の学習もそろそろ終わりです。自分で図をかいたり、ブロックを使ったりしてすすんで解けるようになってきています。

 お家でも、悩んだ時は数図ブロックを使ったり図をかいたりしてチャレンジしていると話してくれる子もいます。この調子で自分で解決する力をつけていきましょう!
画像1
画像2
画像3

様子を考えて表現しよう

 音楽の学習では、様子を想像して歌ったり演奏したりする活動をしています。1年生たちが初めて使う楽器はタンブリン!今回は、正しい持ち方をして、演奏する練習をしました。

 『ぶんぶんぶん』の曲の「タタタタ」と鳴らすところは、少し速いテンポですです。リズムに合わせて叩けるよう、一生懸命練習しました。
画像1
画像2

どんな行動をしているのかな?

 国語の学習は『おおきなかぶ』に引き続き、音読の学習『おむすびころりん』に入っています。お話の登場人物がどんな動きをしているのか考えるのは、とっても大切なことです。

 「畑を耕すってなんだろう。」
 「あしを滑らしてって、どうなること?」
と、分からない動きを試してみました。

 写真は、おじいさんのどんな動きを真似しているところでしょうか?
画像1画像2

6年生 調理実習 1組

画像1
画像2
画像3
今日は子ども達が楽しみにしていた調理実習の日でした。
先陣を切ったのは1組です。
米を鍋で炊き,大根と油揚げの味噌汁を作りました。
自分達で作ったエプロンを着て,気合十分です。
包丁や火の扱いにドキドキしましたが,とても手際よく進めていました。
ご飯もみそ汁もおいしくできたようです。

6年生 ラバーズコンチェルト

画像1
画像2
音楽の時間に合奏をしています。
ずっと練習をしてきたラバーズコンチェルト。
随分上手に演奏できるようになってきました。
音が揃うと気持ちがいいですね。

6年生 ブックトークをしよう!

画像1
画像2
画像3
国語の学習で,テーマを決めて,1人それぞれ3冊の本を選んで紹介するブックトークをしました。
「友情」「スポーツ」「宇宙」など,自分達で決めたテーマで選んだ本を紹介しました。
読んだことのない本を教えてもらって,興味津々に聞いていました。
読んでみたい!と思える本にも出会えたようです。

夏休み……安全に気を付けて!

 安全ノートを使った安全学習の様子です。7月のテーマは、『校外の安全について』です。公園や川、道路……いろいろな場所での安全について考えました。今回考えた「安全」について……夏休み中もしっかり意識して、大きなけがなく過ごせるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

音読の工夫、どうしよう?

 国語科『おおきなかぶ』の音読練習のようすです。グループに分かれて、音読の工夫をしています。大きく読んだり、ゆっくりはきはき読んだり……中には動きを入れて楽しく表現しているグループもあります。

 お家での音読の様子はいかがでしょうか?「素敵な読み方!」と思われたら、ぜひたくさん褒めてあげてくださいね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp