京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:102
総数:452419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

5年 山の家に向けて

 山の家のキャンプファイヤーで行う「フォークダンス」の練習を行いました。足のステップに苦戦する子もいましたが,楽しく活動できました。本番でも楽しく活動るように頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

ニョキニョキ ツルの観察

 朝顔のツルが長く伸びて,支柱に絡まるようになりました。今回の観察は,国語科の『おおきくなった』と関連付けて詳しく観察します!

 観察の方法をみんなで考えた後は,部屋でツルの観察♪よ〜く見てみると,もうつぼみのような小さくて丸いものも見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 棒引き・綱引き

体育の学習では,棒引き・綱引きの単元が始まりました。
棒をつかんだら,呼吸を整えて掛け声を合わせて一斉に棒や綱を引きます。
どんな掛け声であれば力を入れるタイミングがそろうのか,考えながら楽しんでいる姿が見られました。
画像1画像2

3年 ホウセンカ

画像1

毎日しっかりと水やりをしているので,とても大きくなってきました。

今日,花も咲いていました。

3年 国語

画像1
画像2
画像3

「まいごのかぎ」の感想を交流しました。


登場人物と自分を比べてみたり,好きな場面の感想を詳しく書いたりしていました。



6年生 エプロン完成!

画像1
画像2
家庭科で作っているエプロンが,完成しました。
まだ全員ではありませんが,完成した子達は嬉しそうに身につけています。
ポケットをつけて…ワッペンをつけている子達もいます。
自分だけのエプロン,嬉しいですね!

6年生 歴史の学習

画像1
画像2
社会で歴史の学習をしています。
子ども達は歴史学習をとても楽しみにしていました。
今日は弥生時代について学びました。
米作りが始まって,生活が安定してきたことが分かりました。

6年 理科 体のつくりとはたらき

画像1
画像2
拍動と脈拍について知り,自分の拍動と脈拍を測ってみました。
拍動は,聴診器を使ってききましたが,なかなか見つからない人もいました。
脈拍は,こめかみ,首,手首のとりやすいところでとりました。
「先生,84回って多すぎる?」「どれくらいがふつうなん?」
と,子どもたちからたくさん質問が出てきました。

クイズ大会の後はいよいよ……!

 生き物クイズの後は,「じゃあ,自分たちでクイズを作ろうか!」というと,「そんないきなりは無理〜!」……ということで,クイズ作りのアイデアを出し合ってみました。

 自分がクイズにしたい生き物を探すこと,教科書をしっかり読むこと,みんなが楽しめるクイズのヒントを作ること……素敵なアイデアがいっぱいです!

 アイデアを出した後は,自分がクイズにしたい生き物を探すため,いろいろな図鑑を読みました。お気に入りの動物は見つかったかな?
画像1
画像2

むくのき プール学習

画像1
画像2
画像3
今年度はじめてのプールに入りました。最初は「つめたい〜」と言っていましたが,入って動いているうちに慣れてきたのか,どの子の笑顔が見られました。
今日は,いろいろな動物に変身したり,宝物探しをしたりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp