京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:93
総数:450273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

【6年生】修学旅行1日目 2

画像1画像2
無事に京都駅に到着しました
すごい人です
余裕をみてたので、今はトイレ休憩中です
この後の新幹線を楽しみにしている子どもたちです

むくのき6年 京都駅到着

画像1
予定より早く、京都駅に着きました。
出発まで待機中です。


iPhoneから送信

【6年生】修学旅行1日目 1

画像1画像2
快晴に恵まれて学校を出発しました
2日間たくさんの思い出を作ってきます

【6年】 千羽鶴ができました

 明日からの修学旅行に持っていく千羽鶴が完成しました。子どもたちが平和を祈って一話ずつ丁寧に折ったものです。明日平和公園で思いを伝えてきたいと思います。
画像1

2年 つないで つるして

図画工作の学習で,細く切った新聞紙やちらしを 教室でつるしたり,つないだりする,ぞうけいあそびをしました。

「家を作るぞ」と思いをもって取り組む子や,無心に教室のはしからはしまでつなぐ子,同じ長さの新聞紙をきれいにレースのようにつるす子,それぞれの個性があふれていました。

活動の最後には教室中,新聞紙がはりめぐらされ,教室内を行き来するときは,アスレチックのようにまたいだりくぐったり。たっぷりぞうけいあそびをした後は,しっかり片付けまでがんばる子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

【6年】理科 土地のつくりと変化2

 その後どのようにして縞模様の層ができるのか装置を使って実験しました。前回は自分たちで考えた方法でなかなか縞模様にならなかったグループも今日はしっかりと縞模様をつくることができていました。
画像1
画像2

【6年】 理科 土地のつくりと変化1

理科では土地のつくりと変化の学習をしています。今日は縞模様ができるのはなぜなのかを実験しました。土地は,「どろ」「砂」「れき」などでできることを知り,それぞれがどのようなものであるのかを観察しました。じっくり見たり,手で触ってみたりしながら様子を見ていました。
画像1
画像2

5年生 書写 「文字の大きさに気をつけよう」

画像1
画像2
書写では,漢字とひらがなの大きさに気を付けて「登る」を書いています。
漢字に比べてひらがなを小さく書こうと意識すると,ひらがなが小さくなりすぎてしまったり,漢字が大きくなりすぎてしまったり…と,バランスをとるのがとても難しそうでした。
けれど,練習をくり返し,「はつがしら」の角度やひらがなの幅を意識することで満足する作品を書き上げることができました。

5年生 I want to go to Italy.

外国語の学習では,「行きたい国の魅力を友だちにつたえよう」という目標のもと,自分の行きたい国について調べてスライドを作り始めました。行きたい国がなかなか見つからない子たちも,自分の得意なスポーツや,好きな食べ物をきっかけに行きたい国を選択し,発表の準備を進めています。子どもたちのタブレットを覗くとそれだけで世界旅行ができそうでわくわくします。
画像1画像2

2年 体育の学習

画像1
 体育の学習で,「すもうあそび」や「おにあそび」に取り組んでいます。
友達といっしょに尻相撲や片足ずもうなどに挑戦して,相手のバランスを崩す遊びを楽しんだり,線おにや増えおになどのおにごっこを楽しんだりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp