京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up4
昨日:144
総数:451183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

5年生 You can see ○○.

一人一つ自分が興味をもった国についてタブレットを使用して調べ,You can see/eat/visit/drink/buy.の表現を使ってその国でできることを紹介し合いました。
この学習が始まるときには,「行きたい国か〜,どんな国があるかわからへんし日本にいたいな〜」と言っていた子どもたち。授業が進んでいく中で,「あ!この国聞いたことある!」「好きなサッカー選手がいる国!」など自分の知識と結び付けながら,自分の調べたい国を決めました。
発表の練習を始めたときには不安そうな顔をしていた子どもたちも,実際に発表するときにはジェスチャーなども交えながら自分の調べた国を知ってもらうことを楽しんでいる様子でした。

画像1画像2

体育 バスケットボール

画像1
画像2
バスケットボールでは,相手に触らないようにしながら試合をしています。シュートやドリブル,パスにも慣れ始め,スピード感のある試合になってきています。子どもたちは作戦の中でも「パスはバウンドさせよう!」「広くコートを使おう!」と声をかけあい協力しながら活動しています。

5年 いろどりタイム 発表

画像1
画像2
5時間目に,いろどりタイムで学習してきた「梅津のステキ」について,6年生に発表しました。子どもたちはタブレットを使って資料を整理し,休み時間などを使って練習してきました。緊張している様子でしたが,一生懸命頑張ることができました。

4年 大切な水を守ろう part2

画像1
画像2
落語のあとには,水の大切さについて資料をもとにくわしく説明していただきました。
「世界で水道水が安全に飲める国は日本を入れて13か国しかない」や「水をきれいにするためには電気エネルギーがたくさんいる」など,初めて聞くこともあり,とても勉強になりました。
最後の質問タイムでは,たくさんの子どもたちは気になることについて質問し,ていねいに答えていただき,とても有意義な時間となりました。
社会科の授業では,水の学習が続きますので,今後の学びにぜひ生かしてほしいです。

4年 大切な水を守ろう part1 ‐落語‐

画像1
画像2
今日の4時間目に日新電機株式会社の方々に出前授業に来ていただきました。子どもたちもこの日をとても楽しみにしていました。
テーマは「大切な水を守ろう」についてで,まずはじめにきれいな水にするためにはどのような処理をしているのか落語でお話していただきました。
とても分かりやすく,子どもたちも興味深々で聞き入っていました。

3年 図画工作

画像1

版画の版をつくっています。

材料の質感を生かして作っています。

【6年】 サッカー

 体育の学習ではサッカーをしています。ゴールが2つある少し変則的なルールですが,子どもたちはチームで協力して頑張っています。
画像1
画像2

1年生 ころがしドッジ

先週から体育の学習でころがしドッジに取り組んでいます。

どうすれば,当てられるのか
どうすれば,うまくよけられるのか

子どもたちは一生懸命考えながら活動していました。

画像1画像2

1年生 リースづくりに向けて

画像1
画像2
リースづくりに向けて,あさがおのつるを抜きました。

大きく立派に育っていたので,支柱に絡まり,
はずすのに苦戦しました。

抜き終わった後の植木鉢を見ると,少し寂しい。。。

いよいよ,リースづくりが始まります。
子どもたちがそのように仕上げるのかが,
今からとっても楽しみです。

2年 ともだち 見つけた!

画像1
 図画工作科の学習で,「ともだち見つけた!」に取り組みました。学校の中のいろいろな場所に隠れている友達を見つけて,タブレットで撮影しました。
 「マンホールが顔みたい!」「この岩,寝ているような顔に見えるね。」と,たくさんの友達を見つけて子どもたちは大喜び!
 最後にみんなで撮影したものを共有しながら,見つけたものを紹介したり,おもしろいと感じたことを発表したりしました。
 おうちにも,ともだちが隠れているかもしれませんね。見つけてみましょう!
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp