京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:102
総数:452415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年 自主学習

画像1
画像2
自主学習をがんばる児童が増えてきました。

提出されたノートを見るのが,とても楽しみです。

「こんちゅう」って?

 全員で行う理科・生活科では「こんちゅう」について学習しています。先日,昆虫は脚が6本,触角が2本であることを学習しましたが,今日はほかの特徴について学習しました。
 
 まず,観察をするため学級園のあたりの草むらに「昆虫採集」をしにいきました。
 みんなでいろいろ探して,バッタやシジミチョウを捕まえて虫かごに入れて教室へ。

 そして,教室で脚が6本,触角が2本あることを確かめた後,脚がどこからでているのかを観察。足が出ているところを「胸」といい,「頭・胸・腹」の3つの部分からできていることを確かめました。また,「羽はどこから出ているの?」との質問があったので続けて観察し,羽は4枚あること,胸から出ていることなども確かめました。

 図鑑や写真の方がわかりやすい部分もありますが,やはり,目の前で実物を観察することで生き生きとした学習ができたと思います。
画像1画像2画像3

3年 そうじ時間

画像1
画像2
画像3

すごく丁寧に掃除をしています。

いつも,教室や廊下がピカピカです。

1年生 おはなしからうまれたよ4

どのクラスも完成に近づいています。

今日は背景をしたり,細かい模様を描いたり,
クラスごとの活動をしました。

タンポを使って,ポンポンと背景を丁寧に描きました。
画像1画像2

1年生 道徳

画像1画像2
今回の道徳の学習では,
『みんなで使うものをどのようにつかったらいいのか』を考えました。

2学期に入り,自分の考えや思いを道徳ノートに書いています。
じっくりと考える様子や,書いたことをお友達に一生懸命伝える姿が見られます。

学習の最後には,
みんなが気持ちよく過ごせるように,使ったものは元の位置に戻したい。
大切に使いたい。
など,これからの過ごし方について話し合いました。

2年 放課後に…

 ふと教室を見ると,わからない問題で困っている友達に教えたり,会話を楽しみながら復習をしたりしている子どもたちの姿が。友達のことを大切に思っている心が見えたような気がして,こちらもあたたかい気持ちになりました。
画像1画像2

1年 漢字の小テスト

画像1
今日も漢字の小テストを行いました。

学習した漢字が増えてきているので,「九」や「六」など迷っている姿が見られました。

宿題やお家でもしっかりと復習をして,正確に覚えられるようにがんばってほしいです。

がんばれ!1年生!

2年 みんなといっしょに

 算数では,自分でじっくり考えたり,みんなで話し合ったりすることを大切にしながら,学習を進めています。
 「これだったら,“はかせ”でできるね。」と,「はやく かんたんに せいかくに」できる方法を考えて,学びを深めていました。
画像1

1年 カタカナの学習

画像1
画像2
画像3
カタカナの学習を進めています。

一文字ずつ丁寧に取り組んでいます。

しっかりと覚えてほしいです。

2年 ロイロノートを使って

 国語の学習で「かん字のひろば」を学習しました。教科書の挿絵を見て,自分で文を考える活動です。これまでも何度か同じような学習をしているので,文を考えることには慣れてきた子どもたち。

 今回は自分で考えた文をロイロノートを使って交流しました。ロイロノートを使うと,早くできた子は友達の考えた文を自分の席で見ることができます。「●●さんの文,すてきだな。」「こんな文を考えることができるんだな。」と友達のノートを見て学ぶことができました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp